【 1997 年 4 月下旬 <| 日記の目次へ |> 1997 年 5 月中旬 】
14:00 頃、今日ウチに泊まる予定の知合いから電話。福井まで 80km 地点に居るそう だ。三方五湖のあたりだとか。このぶんだと 17:30 頃の到着かな…。
16:00 頃に大学に移動。
17:40 頃に再び知合いから連絡。「金沢まで 30km」らしいが、地名で言われないと
よく分からない…。たぶん小松の少し手前あたりだろう。
ということで、松任 JUSCO に 18:10 ということで待ち合わせを最終決定。大学から
大滝さんと一緒に出向く。
鶴来経由で松任 JUSCO へ。辰口橋経由と距離的には大差無くても、所要時間は今回の
ルートに分があるようだ。18:05 頃に到着。18:10 に合流。
大滝さんと私は JUSCO で私用の買い物。一緒に食事をするという前提はあったのだけ
ど、その食事を私の家での鉄板焼きとすることに店内で決定したので、別口でその買い
物も。材料をかなり多目に買い込んだ感じ。
19:00 過ぎに帰宅。姫路からの知り合い 2 人を家に残し、大滝さんと私は再び大学に
戻る。ホットプレートを借りるため (笑)。
19:30 頃から食事開始。久々に肉を沢山食べたような気が。
野菜は大量に残ってしまったので、土産に貰う。:-)
これから寝るまで何をするかで話し合った結果、カラオケに行くことになる。私の車で
4 人。
とりあえず野々市方面に車を走らせながら店を当たる。泉野の Ami で X2000PRO の
部屋が取れたようなので、そこに決定。
21:50 から 3 時間で入る。久々に (…アニソンカラオケ自体も久しぶりだが) 曲目を
列挙すると、「好きになったら最強!」…ド忘れてしていて自爆、「笑顔のゲンキ」・
「チャチャにおまかせ」・ 「キッスの途中で涙が」・ 「いとおしい人のために」・
「恋をするたびに傷つきやすく…」・ 「KEEP ON DREAMING」・ 「笑顔に会いたい」・
「恋愛の才能」…ここらは ``いつもの''、「傷つくこともできない」…歌えるかもと
思いつつ自爆、「とっておきのキモチ」・ 「ハートを磨くっきゃない」・
「愛を+ワン」…また ``いつもの''、といった感じ。どうも最近の曲を知らないなと
思ったら、その理由は最近はアニソンカラオケ ML のカラオケが開催されていないから
のようだ (笑)。基本的に人のを聞いて覚えているし。:-)
最初 3 時間の予定を 4 時間に延長し、25:50 頃まで滞在。
帰宅後すぐ寝たのだけど、既に 26:30 過ぎ…。
14:30 頃、車で大学へ。
21:20 頃に大学を出る。いきなり JAIST shuttle の後ろにくっついてしまう (;_;)。 ほとんどメリットはないけど、迂回して追い抜き。でも結局、天狗橋の鶴来側の信号で 追い付かれてしまう (笑)。
昨日から久々に万年床で無くなっているので、椅子以外の活動空間が絨毯の上となって いる (普段は布団の上)。普段と感覚が違うので居心地が良くなってしまったのか、 つい寝そべってゲームに興じてしまう。昨日から少し開始したサクラ大戦。5 話まで 一気に進めてしまう。
ゲームだけをしていたわけではないが、一歩も家の外に出なかった……。
週末にウチ (の未使用部屋) に泊りに来る知り合いから電話。待ち合わせなどの打ち 合わせ。前回 (1 月 11 日) と 同じ場所で時間だけ少し早めることにする。
昨日と同じように朝食。ただ、汚れが酷かったので昨晩から洗剤漬けにしていた
フライパンで調理をしたら……目玉焼きが洗剤臭い (T_T)。激マズ (T_T)。
で、腹の具合は、昨日よりは軽いものの少し調子を悪くしてしまう。やはり食材が原因
かな…。
10:00 頃から外出。郵便局に行って為替の換金。これでも重要な生活資金だ (爆)。
あと、その為替の元である、W341の通販物品の発送。
連続して注文が来ているので、そのうちMC88は
在庫切れが秒読みだ。増産せねば。
アサイ書店に寄って帰宅。
NTT の申し込み時に指定された訪問時間は 13:00〜15:00 だったのだけど、一向に来る
気配がない。で、14:50 頃に電話が入り、少し遅れるそうだ (;_;)。時間はあくまで
目安と言われていたけど、それにしても…。作業空間を取らない暇潰しとして、5 日に
友人から借りてきた『サクラ大戦』を始めてしまう。
16:00 頃に到着。作業開始……っても、TA はこちらで用意しているし、設定 (特に
グローバル着信関連) も済んでいるので、すぐに済むはず。が、局内 (からの) 工事に
手間取ったのか、実際に切り替わるまで 30 分程度かかってしまう。
作業員の帰った後は、不要になったダイアルイン切替器の撤去と、その跡地への TA の
移動。モデムを使っているところで電話を受けてみたりで、2 回線同時使用ができる
ことを確認したり。:-)
ダイアルイン切替器 (高見澤 TA-103) が不要になったので、転売用に箱詰めしようと
箱探し。ところがこれは押し入れの奥深くの他の箱の内側に入れてしまっていて、発見
までに相当苦労してしまう。押し入れテトリス状態だし。:-)
さて、そのうち fj.f.comp か fj.f.misc あたりに出すかな。買い手なかなか付かなさ
そうだけど (;_;)。
普段通りに朝食 (?) を食べたら、しばらくして腹の具合が悪くなる (;_;)。どうにも 調子が戻らないので、大学には行かず。賞味期限切れの食材をふんだんに使ってはいた けど、それが原因とは思えないなぁ。食後に腹を冷やすと下すことが多いけど、食べた 物に関しては少々では平気だと思っていたし…。謎 (;_;)。
少し寝、夕方過ぎには腹の調子も直ったので、部屋の大掃除。明日は ISDN への切替
工事で作業員が入ってくるし、週末には来客もあるし…。
特に、モジュラの端子がパソコンラックの裏側にきているので、その辺りでの作業を
し易いように機器を移動。落ち着いたらまた元に戻すけど。そして、TA のファームの
バージョンアップと設定。シリアルポートは、旧型 98 の 8251 ポートしか用意できな
かったので、成功するか心配だったけど、何とか完了。それにしても、高速シリアルを
調達しないとなぁ…。
A2・A3 ホール・B ホールで『COMITIA 40』。とりあえず会場外の一般列に並び、11:10
頃に入場。一か所だけ急ぐサークル (WARHEADS) だけ行き、無事新刊を確保後、すぐに
外に出て先ほどコンビニで買った朝食。11:30 頃に再入場。
それぞれのホールとも、ピンポイントで奥に入った後、絨毯で手前に戻るという手順で
巡回。それでも全部回るのに 1 時間ちょっと。やはり COMITIA は平和だ。受か渡し
なども順調。何故かサークルで東京土産「ひよこ」をもらったり…。:-)
あとはいつものように知り合いで集まって話。
15:00 に閉場。適当になりゆきで行動。一旦は 8 人くらいの集団になるが、高円寺に
行く組が別れ、残りは 4 人。駅西側をひと回りし、結局マクドに入る。;-)
17:20 頃に店を出、池袋駅で解散。いつもながら時間に余裕がないな…。
池袋 17:35 発の籠原行に乗車。大宮 18:01 着。乗換改札前のコンビニ (JC) で食糧を
補給後、新幹線ホームへ。ガーラ湯沢行『とき 461 号』、12 連、普通車全車自由席。
さすが GW とあって乗車率は高く、7 号車で 80% 程度。通路側席を確保。高崎で大量
下車、越後湯沢は 19:17 着。特急『はくたか 18 号』へ乗り継ぎ。
前回の記録により階段の位置を把握していたので、乗り換えレースは楽勝。無事に窓側
席を確保する。正規接続の『あさひ 331 号』到着直前で、7 号車 (禁煙) の乗車率は
50% 程度、到着後で 140% 程度。
今までの 2 回の乗車では気が付かなかったが、犀潟を過ぎた途端に揺れが激しくなる
気がする。ほくほく線偉大。直江津で入れ替わりがあって乗車率 120% 程度、魚津で
100% を切る。福井行 (金沢以西) 最終とあって北陸内需要も多く、富山や高岡からも
結構乗ってくる。
どうやら『はくたか』のスジには余裕時分が全くと言っていいほど無いようだ。富山に
2 分延着後、富山・高岡でそれぞれ 1 分程度停車が延びたら、きちんと金沢には 4 分
延着。:-)
ホーム反対側の普通列車に乗り換え、西金沢には 3 分遅れて 22:12 着。北鉄石川線の
終電に乗り換え、鶴来には 22:40 着。帰宅は 22:50 頃。
ぱたむ。
私が昨日・今日とお手伝いするこのサークル、荷物の量が半端でないので、4 人では
搬入できない。一旦 4 人で入り、責任者と私がもう一度駐車場へ。…で、弱まると
思っていた雨が大降りに (;_;)。雨は弱まる一方という予報を信じ、出がけに降って
いなかったので、傘を持ってきてないぞ…。とりあえず信号のタイミングを見計らって
信号待ちをしないように、狙って駐車場へ早歩き。荷物を積み、会場に戻る頃には雨は
小降りに戻る。運が悪いのか何なのか…。
今日も昨日とほぼ同じパターンで、東 3 に本店、東 6 に支店。当初予定では東 3 に
常駐する予定が、急遽東 6 に変更される。それでは東 1〜3 内で 1 か所ほどあった
急ぐ場所が回れなくなるので、売り子ローテの再調整が必要になるな……と思ったら、
そのサークルは新刊無しだと判明、何の問題も無くなる。東 6 で開場を迎える。
昼過ぎまでずっと東 6。それから買いに回る。買う所は東 1〜3 に集中していたので、
ざ〜っと回る。いつものサークルで適当に新刊あさり。最近は新規開拓を全然してない
なぁ…。買う量が今より増えても辛いけど (;_;)。
結局、ほとんど動いていない…。どうもイベント全体として盛り上がりに欠けていた
ような気もするし (;_;)。各種乱立しすぎて (スペース的に) 供給過多になっている
のかも。東京はそれでも需要が多いのでマシだけど、名古屋は完全にそのような。
昨日と同じように撤収。メンバーは 2 人増えて計 6 人。車自体は 8 人乗りなのだ
けど、荷物が大量にあり、座席には 5 人しか座れず、残り 1 人は荷物の上に座る。
かなり窮屈 (;_;)。ルートも昨日と同じので帰ろうとしていたのだけど、豊洲で右折に
乗ってしまい、越中島・永代橋経由で丸の内北口へ。ここで私ら 3 人下車。
2 人は 17:56 の『のぞみ』で大阪に向かうので、それまでつき合うことにするが、
どうにも時間が中途半端。駅構内で食事をしようという話になるが、結局適当な店が
なく、構内をぐるぐる回っただけ。17:30 頃に改札で見送り、私は単独で時間潰しに
入る。
とりあえず秋葉原。…が、眠さと疲れで判断能力が大幅低下 (;_;)。パーツ屋を回って
いても上の空なので、秋葉原は撤退する。まぁ時刻的にも 18:30 を回り、軒並み閉店
し始めたし。
あてもなく御茶ノ水。元気ならば郊外の古本屋に行くところなのだけど、駅前に発見
されたマクドに吸われる。今日は、泊めてもらう友人が 21:00 過ぎまで用事があると
いうので、それまでは時間を潰しておく必要があるので。
21:00 に一旦店を出、友人に連絡を入れると、22:00 以降に到着して欲しいとのこと。
さらに 30 分ほど時間を潰さねば…。ということで、神保町方面に歩いている途中で
吉野屋に入る。夕刻から何も思考が働いていないなぁ…。
神保町 21:46 発、一之江 22:09 着、友人宅には 22:25 頃の到着。
今日は昨日と違って連行もされず、落ち着く。寝不足が溜っているので早く寝ようと していたものの、結局 26:00 頃まで起きている。
茅野 1:15 発、急行『アルプス』。183 系 DX 車。念のため指定席を取っておいたが、
自由席でも楽勝だったようだ。去年も同じ列車に乗って、「指定を取る必要なし」と
日記に書いているのに、学習していなかったようだ (;_;)。
比較的よく寝る。いきなり小淵沢以前に記憶がなくなり、途中、韮崎と甲府で部分的に
記憶が戻るものの、立川までは完全に寝ていたようだ。それでも 2 時間くらいしか
寝てないけど。
新宿 4:47 着。時間が余る。
ひとまず代々木方面ホームへ。山手線と中央緩行線で次列車の時刻が 9 分も離れて
いたので、早いほうの中央緩行線に乗り込む。4:53 発。
この車中で今後の計画を思案し、結局、西船橋まで大周り乗車することにする。時刻表
が手元に無いので少々心許ないけど。京葉線東京発 5:34。新木場で、明らかに国展に
向かう客を確認。南船橋 6:05 着。本数が少ないので心配だった武蔵野線も、6:16 発
があるようだ。が、たぶん池袋での待ち合わせには遅刻確定だ…。
西船橋で総武緩行線に乗り換え。6:27 発。秋葉原で山手線に乗り換え。池袋駅には
予定より 14 分ほど遅刻して到着 (;_;)。一旦、待ち合わせ相手の知り合いの宿泊して
いたホテルに行く。
ホテルの駐車場で合計 4 人のグループになり、車で有明を目指す。北池袋→江戸川橋 →竹橋→祝田橋→晴海三→と無難なルート。駐車場渋滞も少なく、9:00 には入庫。
『Super Comic City 6』の初日。今日も明日も知り合いサークルで売り子なので、その
設営の手伝いなど。入場にはパンフレットが必須なのだけど、2 冊を使い回して 4 人
入場。:-)
今日の本拠地は東 2 ホールなのだけど、開場直前に東 6 ホールの支店 (笑) に準備に
移ろうとしたところで、サークルチケットを東 2 に忘れた責任者が東 6 に入れなく
なり、しかも東 2 にも戻れない状態になってしまったようで、私だけ東 6 に取り残さ
れる。荷物はあるのに、私の一存では準備のしようがない…。開場後 5 分ほどで無事
合流し、準備。私は東 2 に戻る。一般入場開始後はサークルチケットは不要でホール
間移動も楽。この後も準備に手間取り、東 2 の本店と東 6 の支店を……3 往復くらい
したかなぁ。約 30 分間、早歩きし通し (;_;)。
特に買うところも少なかったので、しばらく東 6 の支店で売り子。あとは出歩く所も
ほとんど無かったので、わりとスペース内に残る。受け渡し物品があったので携帯で
連絡を取ろうとしたら、その相手の電話番号を控えていないことに気付き、名古屋の
知り合いを呼び出して番号を聞く /^^;。と、その名古屋の知り合いは、石川県に引っ
越しになったそうだ。:-)
結局、東 6 側にいることの方が多かったような。隣のサークルさんが結構古い人で、
話の内容が濃過ぎて私には付いていけない…。同世代の人と話をしても付いて行けない
位のヨワ者だからなぁ。
終了の 15:30 の少し前から撤収作業開始。朝の逆行で 1F ガレリア西側から出ようと
したら、なぜか封鎖されている。警備員につっかかっている人も数人いたが、埒があか
ないようなので、仕方無く 2F から出る。屋外の 2F→1F のエスカレータが無いという
構造上の欠陥がある会場なのだから、1F 出入口を封鎖するのは絶対に間違っているぞ
(;_;)。さすが赤豚。;-(
16:00 頃に駐車場を出る。4 人で行動。朝とは多少違って、豊洲→佃大橋→八丁堀→
八重洲口→大手門、あとは朝の逆のルートで池袋へ。池袋では過去数回常用していた
店で食べ放題を狙っていたのだけど、「当分の間、鍋物は中止します」という張り紙
が… (;_;)。仕方ないので適当な居酒屋に入る。
同行者の一人から、修論で使う資料ということで、かなり詳しい (同人界に入った動機
や対人関係の作り方など) アンケートを受けたりする。その同行者は同人界には比較的
なじみが薄く、他の同行者からの意見も入れつつ。私はかなり特異な存在だろうという
総括も。アンケートというより、心理調査というか何というか…。結局、2 時間半近く
粘ってしまう。
まだ 20:00 頃なので、ゲーセンはしご。私はゲームはしないので、ただただ観戦。
唯一『電車で GO!』には惹かれるのだけど、これもしばらくは操作方法を後ろから
ひたすら眺め続けるに留まる。で、次に人が引いたらプレイしてみようと思い始めた
頃、皆と一緒にゲーセンを出る /^^;。
池袋駅で解散。
丸の内線へ。22:46 発。淡路町で都営新宿線に移り、小川町 23:09 発。一之江 23:30 着。泊まらせてもらう約束をしていた友人の運転する車に乗り込む。
家まで連れていってもらえるのかと思いきや、カラオケ屋で降ろされ、部屋まで連行
される (爆)。私を入れて計 7 人。久々に準ノーマルな面子 (非アニソン系) で歌う。
が、私はアニソンくらいしかまともに歌えない…。まぁ今回はほぼ全員アニメ系を理解
する人だったので助かったけど。:-)
でも女声系をオクターブ下げて歌う雰囲気ではなかったので、曲の選択範囲は狭まって
しまう。あずきちゃんや烈豪の曲を入れてみたものの、自爆… (;_;)。
確か 26:30 の閉店までカラオケ、それから友人宅に移り、すぐさま寝る (;_;)。
実家ののんびり生活。:-)
去年に引き続き、5 月連休の帰省の最後は AM 1:00 出発という親の行動を無視した 帰省パターン。が、父は普段通りに 21:00 頃には寝てしまう。:-)
8:30 頃に、荷物をすべて持って、家族 3 人揃って歩いて茅野駅前のレンタカー屋へ。
車種には疎いので、適当にグレードだけ指定すると、サニー (1500cc) となる。半日
(12 時間契約) だけど、営業時間が 20:00 なので実質 11 時間だ…。で、車に乗って
出発、という場面で AT 車にされてしまったことに気付き、急遽 MT 車に変更を依頼。
他の営業所に行って車を交換してきたのか 10 分ほど待たされ、9:00 頃に出発。
普段と違う車でまだ慣れきっていない所でいきなり交通量の多い片側 1 車線の市街地
道路を走行。ペダル類が総じて (普段より) 軽い…。まぁ徐々に慣れる。
国道 20 号で塩尻方面へ。ちょうどラジオで「安房峠の冬期通行止は今朝 8:00 に解除
されました」という情報。通れるものと信じてプランを立てていたぞ (;_;)。
最初は 1300cc クラスにしようとも思ったけど、少し考えて 1500cc を指定したのだ
けど、それでも普段 (2000cc) よりは非力だと感じてしまう。塩尻峠の登り道で普段の
感覚で運転していると、速度がどんどん落ちる…。これが 1300cc クラスだと、どう
だったろう…。
さすがに塩尻で 19 号に合流してからは多少混雑したが、途中で松本空港方面に道を
変える。わりとカンで走り、持っていた地図には載っていない新しい道も少し走って
しまったようだ。途中のコンビニで食糧補給。少し走って 158 号へ合流。上高地方面
へ。心配だった渋滞もなく、車の量が少し多いかなと思う程度。観光シーズンの鶴来
付近の 157 号の感覚だ。新島々駅前の大量のバスを横目で見て、さらに奥へ。
ほとんどのマイカーは沢渡駐車場に入る。上高地へはここからバスに乗り換えないと
いけないので。一気に車両は減るが、道路も狭く、走り易さは変わらない。片側交互
通行も何度か経験し、安房トンネルの長野県側抗口工事現場付近で上高地方面への道路
と別れる。
最初のうちは工事に伴う砂塵がひどかったけど、安房峠のヘアピンをどんどん登る。
交通量も少なく、煽られることも大型車の後につくこともなく、スムーズに登る。で、
12:00 ころに峠に到着。
峠の茶屋の駐車場は満車だったので仕方なく下り始めるが、ほんの 200m ばかり進んだ
ところで駐車スペースを見つけ、停車。まだ、道路から一歩外れると残雪だらけ。母親
が、最近凝り始めた写真を撮る。低い山は緑色のなか、高い山は残雪の白が際立つ。
両親とも山の形を見ただけで山の名前を言っているが、私には到底できない…。
岐阜県側に下山開始。道路の造り方が明らかに違う。白山スーパー林道を走ってもそう
思うので、岐阜県というのは山道に対する予算の掛け方が特殊なのだろうか…。途中、
平湯温泉から上高地へのバスともすれ違う。
平湯温泉で一旦休憩し、158 号に従って平湯峠方面に向かう。平湯峠はトンネルが貫通
しているのだけど、それでは面白くないので旧道へ。乗鞍スカイラインへの接続道とは
なっているものの、旧道なので道は狭い。でもさすがに敦賀付近の 365 号 (4 月 13 日に通行) ほどの悪路ではない
な。:-)
峠のピークで乗鞍スカイラインへの分岐。ドライブインがあったので入る。すぐ先に、
スカイラインへの、閉ざされたままの扉が。展望台からは白山連峰が見えると書いて
あったが、よく分からん (;_;)。
高山側の下山路は、平湯側よりは整備がよく、158 号と合流してしばし進む。近道を
しようと 158 号から少し外れてしばらく後、現在位置を見失ってしまう。それでも
カンで走ると 41 号への案内標識が立っていたので、それに従う。予定よりは回り道を
してしまったことになるが、41 号で太平洋・日本海の分水嶺を越える。
峠を越えてすぐ、東へ進路を変える。しばらくして 361 号と合流。非常にスムーズに
流れ、野麦峠への分岐で車を止める。で案内を読むと、野麦峠も今日、通行止めが解除
されたばかりのようだ。なかなか運がいいな。
野麦への道は狭い。車のすれ違えないトンネルも多数。途中、写真を撮りたいという
母の要望で、車を止める。谷からちょうど (木曽) 御嶽山が見える絶好の位置。邪魔な
送電線もうまく視界に入らない場所に。もう隣の谷では何も見えなくなったので、これ
また運が良かったな。
登り道での交通量からの想像では閑散としていると思った頂上も、割と賑わっている。
この時点で 16:30 頃。少し休憩の後、ひたすら下山。長野県側に戻ると、やはり道路
状況は違う。:-)
奈川渡から上高地方面からの 158 号と合流。一気に交通量が増える。同じ方向に走る
車だらけだけど、朝と同様さほど渋滞はせず。同じ地点で 158 号から外れるが、19 号
への合流は朝と違う場所…だけど、ハマる。信号 4 回待ち (;_;)。
ついでなので、適当にスーパーに寄ることにする。塩尻付近でイトーヨーカ堂の看板を
見たので看板通りに進むと…変な所に出てしまう (;_;)。引き返す途中でも別の看板を
見たので、再び看板通りに進むと…また別の場所に迷い込むが、今度は軽傷。すぐに
進路を取り戻す。
衣料品と食料品を適当に買い、19:00 頃に店を出る。少しばかり 153 号を進み、途中
で 20 号に移る。岡谷〜諏訪〜茅野と走り、家の前の GS で給油。家族は家で降ろし、
レンタカーを返却、徒歩で再帰宅。20:00 頃。
さすがに疲れている。峠道が多かったのでひたすらハンドルを切っていたし…。
早々と寝る。
【 1997 年 4 月下旬 <| 日記の目次へ |> 1997 年 5 月中旬 】
KATOH Toshihiko <tosy@mtc.biglobe.ne.jp>