鶴来本町 13:21 の便で大学へ。
研究室主催のセミナーが 16:30 からあるようだ。呼ばれる。英語だった (speaker は ドイツ人) ので、部分的にしか理解できなかったけど。:-)
一旦、大学発 17:59 の便で、鶴来本町まで。アサイ書店で、コミックス・雑誌の引き
取りと、来月分の予約書の提出。花ゆめ・少コミの発売日だということを忘れていて、
予測以上の引き取り量だったので、一旦帰宅。
鶴来本町 18:49 の便で大学に戻る。この便には 4 月の改正以降は初めて乗車。途中に
給油タイムを確保してある便なのだけど、給油に寄らなかった。そのため宮竹を 5 分
も早発したのだけど、いつもこうなのだろうか…。
大学発 22:12 の便で帰る。
先日入手した i486DX2/50MHz は、PC- 9801 UAに乗せるときから変だとは思っていたけど、やはり変だ (;_;)。PC- 9801 FAに載せた場合は、以前 (15 日) は一見うまく動作しているように 見えたものの、実は動いていない様子。どう考えても倍速動作はしていない。欠陥 チップだったのかしらん (;_;)。
今日は『キリンラガーフェスティバル』。車で行くのは無謀なので、バスで行く予定。
ただ、鶴来駅前の道路が、白山郷ロードレースとかで交通規制中なのが気がかり。念の
ため、鶴来駅まで行くことに。同居人
も同行。
鶴来駅発 12:50、松任行。バスは迂回するのかと思いきや、通常のルートを走行。ラン
ナーの走っている脇をすり抜ける。豪快だ。:-)
閑散路線で、延べ乗客は 3 人。松任駅で、キリンビール北陸工場への無料バスに乗り
換え。観光バスで立席は辛い (;_;)。
なかなかの人出。だけど、見る所は少ない。工場見学ルートも、日曜日で縮小操業中と
いうのもあるのだろうけど、つまらなかったし。
絶好の行楽日和だということもあって、屋外の芝生敷きの広場は、家族連れで埋め尽く
されている。池もあったのだけど、そこには、一部の人間には危険な光景が展開されて
いた (笑)。
来場者にはラガービールまたはきりり 1 缶をプレゼントということで、ビールを飲ん
でいたのだけど、空きっ腹に飲んだようで、たかが 350ml 缶で酔ってしまう (;_;)。
不覚。
帰りは、金沢駅直通の無料バス。こちらは路線バス車両を使用。うまく使えば、松任〜
金沢を無料で往復できるような (笑)。JR で 190 円払うほうが何倍も手軽だけど。:-)
先週に続いて金沢市中心部探索。まずは、ライブ 1 内の KAC SHOP と金券屋。図書券
を買う。
武蔵が辻は素通り。空腹だったので、北國新聞会館の隣の LAWSON でパンとコーヒーを
買い、北國新聞会館の前の広場の端のベンチ (?) で食べる。:-)
香林坊〜堅町で、ゲーム屋と CD 屋。チラシ集めに精を出す。:-)
特に他に用事もなかったので、野町駅まで直行し、17:43 発の電車で帰る。
たかが 350ml のビールが原因とは思いたくないけど、頭が痛かったので横になってい
たら、そのまま寝てしまう。19:00 から 24:00 くらいまで寝てしまっていたか。で、
さらに頭が痛くなっていた… (;_;)。
食事をし、久々に F1 を見ながら寝る。
きちんと 7:30 に起きられた。で、燃えるゴミ出し。
鶴来本町 8:57 の便で大学へ。
大学発 11:30 の便で一旦帰る。
郵便局に寄る用事があったので本鶴来で下車したのだけど、JAIST shuttle も、途中か
ら先行になった寺井から鶴来駅への路線バス (乗客 0) も、鶴来本町側は通らずに郵便
局前をショートカットして行ってしまった。どうせ規定外なら、郵便局前で降ろしては
もらえなかったものだろうか。:-)
アサイ書店で雑誌・コミックスを引き取り。昨日ツケ払いにしてしまった分も払う。
天原ふおん
さんの初コミックス『わたしの猫は王子様』は入荷せず。予想はしていたけど
(;_;)。
学内カラオケ ML のカラオケ。迎えが、12:30 過ぎに来る。途中、工大前の様本でも
メンバーを拾い、カラオケ倶楽部 AMI 長坂店。X2000PRO の部屋。7 人で。
久々に曲を列挙すると… 「陽春のパッセージ」 「愛を+ワン」 「キッスの途中で涙
が」 「いとおしい人のために」 「恋愛の才能」 「笑顔のゲンキ」 「チャチャにおま
かせ」。でも、いつもと変わらないなぁ /^^;。
3 時間、1 人頭 400 円強。
空腹者が多数居たので、工大前の様本まで戻り、JAIST 生なら一度は行く義務があると
言われる、ターバン
で昼食。
JAIST に戻る途中で寄り道してもらい、自宅前まで送ってもらう。
今日は買い出しに行く予定だったので、車を出そうとする。…と、バッテリが上がって
いる (;_;)。何故だ。
電源を繋いで充電。電源が弱く、充電電流が 0.3A 位しか出なかったので、時間がかか
る。40 分位かけて充電。何とか始動。
まずは近場のスタンドで給油。50.0L しか入らなかったので、まだあと 50km 程度なら
余裕で走れたようだ (爆)。リッター 100 円。
ジャスコ松任店。同居人がテーブル
タップを買うと言うので、まず 2 階へ。ちょうど古本市をやっていたので、そちらに
も吸われてみる。時間が足らなくて詳細な検索は無理だったけど、26 日まで開催して
いるようなので、また来る機会もあるだろう。:-)
続いて、ブック宮丸金沢南店。地元に入荷しなかったコミックスを買う。6 月分の発売
予定表は、まだ配布されてなかったので、うつのみや上林店に。ここは貼り出し形式。
せこせこメモる。23 冊だ。
帰宅したら 21:00 過ぎ。本屋に寄ると、時間を大量に消費してしまいがちだ。
PC-9801UAの FreeBSD 化計画は難航しそ
うだ (;_;)。何とかなるかなと楽観視していたけど、メモリ容量の壁は厚かった。1.6M
では、boot.flp から起動できなかった。4M 以上必須と書いてある通りだな。
単にメモリを足せばいいのだけど、あまりにも特殊なマシンゆえに、通常のボードでは
増設できない。いろいろ方策を考えてみよう。ただ、UA を捨てるという案は却下。:-)
同居人が 1GB の HDD に FreeBSD を
入れるというので、手伝い。FreeBSD(98)- 2.1.0R のβ版。うちの 98 には 2.0.5R
までしか入れたことがないので、手伝うほうも学習しながら (笑)。
とりあえず最低限の環境を入れたところで、今日は終了だ。既に 26:00 なので、正確
には、今晩は終了、か。:-)
朝食の買い出しも兼ねて、つるぎショッピングプラザへ自転車で行く。まず、マルエー
で朝食を買う。
アサイ書店で雑誌・コミックス類の引き取り。手持ち金が尽きたので、いくつか引き取
らずにおこうと思ったら、不足分は次回払いということになってしまった (爆)。書店
でツケ払いが効くようになってどうするんだか。:-)
一旦帰って朝食。鶴来本町 11:16 の便で大学へ。
数日前から、学外への http のアクセスは全て proxy を経由して行なうようにした。 これは「近い将来、学外への http (tcp/80) のパケットを全てブロックする」という アナウンスがあったため。ただ、更新の早いページ (日記とか (笑)) を読むときには いちいち「Reload」をしないと最新情報を掴めないのは困りもの (;_;)。キャッシュの ヒット率との兼ね合いからは仕方がないことなのだろうけど…。
大滝さんの 610CT に入っ
ている FreeBSD のカーネルのコンパイルを手伝う。マウスが PS/2 タイプだったり、
PCMCIA ドライバを入れたりしないと行けないので、必須作業だ。:-)
で、これに触発されて、私のマシンの FreeBSD のバージョンアップ作業なども行って
しまう (笑)。カーネルを 960323 版から 960501 版に、PCMCIA ドライバを 960414 版
から 960508 版に。ついでに XFree86 も、3.1.2 から 3.1.2D に。さすがにこれだけ
入れ換えると、数時間の作業になるな。
他にも、FreeBSD 2.1.0- RELEASE と pccard- test- 960414 で使っているけど、何故
かネットワーク関係がうまく動かない、というマシンの調整も頼まれたり。でも、この
マシンの調整はうまくいかなかった (;_;)。
で、今日いじっていたマシンが 3 台とも東芝のサブノートだというのは何の因果か。
東芝のサブノートと FreeBSD 漬けになった午後だった。:-)
ふと思い出して実験。今までの pccard ドライバの、私にとっての唯一の欠点だった、
カードを挿したままでの Suspend / Resume が大丈夫になったかどうかを。
うまく動いた。今までのように「カーネルが固まる (;_;)」なんていうこともなく、安
心して使えるようになったようだ (^^)。
大学発 22:12 の便で帰る。
今日は相撲が延長になったようで、BS-2 の衛星アニメ劇場が少し遅れて開始となり、 『飛べ ! イサミ』の再放送の ED 部分が切れてしまっていた (;_;)。そいうえばこの 枠、相撲や国会中継 (!) などの敵に備えておかないといけないんだったな…。不覚。
はやいとこ家でも ethernet を張りたいなぁ。ファイルの転送が面倒で仕方がない。 とりあえず夏までには 1 枚ほど C バス用の NIC を入手できる見込みは立ったけど。 どこかに安く転がってないかな。条件としては、10BASE- T で FreeBSD で使えるもの であれば。:-)
昨日に続いて、鶴来本町 8:23 の便。なんか調子に乗ってきたぞ。:-)
って、こういうことを書くと、明日は遅刻しそうな気がする (爆)。
輪講。少し遅れて 14:30 からの開始。で、休憩を挟んで 19:00 頃まで。
T3400 の時計が 2 分ほど遅れているので、行動の基準を合わせると遅刻気味 /^^;。
さっさと合わせろよ (笑)。
大学にいて、テレビもラジオも手元になくても、野球の結果が分かる便利さ。 広島は負けたようだ。便利に使わせてもらってます。:-)
大学発 22:12 の便で帰る。…ことにして、停留所へ。
が、来ない。5 分待っても来ない。転回場からエンジン音は聞こえているのだけど…。
乗客 4 人で転回場まで歩いていくと、「運転手は寝ていた」。をいをい。結局 7 分の
遅れ。
北鉄石川線への最終連絡で、ダイヤ上は鶴来駅での接続は 6 分。でも既に 7 分遅れ。
回復運転に期待だ。私は本来なら途中の鶴来本町で下車するのだけど、途中停車による
時間ロスをなくすため、終点まで乗車することにして、終点まで乗車。接続電車の発車
まで、わずか 1 分 30 秒程度の接続で到着。私を除く 3 人は、駅に駆け込む。
PC-9801UA (謎)。なんか GVRAM 回りか RGB 出力関係の回路が変かも。横方向に縞が入ったり、妙な点滅をする筋が見えたり。 まぁ通常はディスプレイを繋げずに使うマシンだから、画面回りが少々変でも問題ない けど。:-)
寝る。
とにかく食事を取り、鶴来本町 8:23 の便で大学へ。この便に毎日乗ることが目標なの だけど、確か 5 月に入ってからは今日が初めてのはず… /^^;。
ちょっと BBS のホストに使っているPC-9801
UA (謎)をいじってみたかったので、早めに帰ることに。夜間のゴールデンタイム
に落とすわけにもいかないし。
大学発 16:50 の便で帰ろうとしたけど乗り遅れ、17:24 の便で帰る。
今日は水曜だった (;_;)。マルエーはお休み、アサイ書店もお休み。これならもう少し 遅く帰ってもよかったな…。
PC-9801UA (謎)の分解作業。分解よりも
先にラックから出すほうが大変だったりするのだけど。場所を動かさないという前提で
ガチガチに周囲の配置を詰めて固定しているからな。なんとか取り出し、分解。
ここからが本題。連休中に買ってきてしまった、i486DX2/50MHz を挿してやろうという
野望。さすがに i486SX だと、FreeBSD とかを動かすと辛いからなぁ。でも、DX2 にし
ても内部クロックが 32MHz なのは悲しいけど。:-)
しかし、何故か起動しない。チップ自体が不良でないことは確認済み。で、考えられる
原因を当たってみる。
まず、UA に使っているマザーは、たぶん一般には出回ってないものなので、BIOS
(ITF) ROM のバージョンが古くて、DX2 をハネるのではないか、という点。そこで、
PC-9801FA から ROM を借用して使ってみたけど変化は無し。
あと、電源が弱いのではないかと思い、電源電圧の微調整。CPU の近くでは 4.85V
しかなかったので、これを 5.0V まで上げてみた。このとき、電源ユニットの出力端で
も 5.1V だったので、危険領域ではないはず。でも、動作に変わりは無し。
結局、この時点では諦めモード。
時間が余ってしまったので大学に戻ろうかとも思ったけど、寝てしまう /^^;。
で、気が付いたら 22:00 頃。3 時間も寝てしまっていたようだ。
ここでふと、ものは試しと、PC-9801UA に、PC-9801FA で使用中の i486DX2/66MHz を
挿してみる。
…すると、何故かうまく動く。何故 50MHz のチップでは動かなくて 66MHz のチップな
ら動くのだろう。謎だ。
どちらにしろ許容範囲内なので、PC-9801FA では 50MHz のチップを使うことにする。
どうせ内部 40MHz 駆動だから余裕過ぎ (;_;)。
蓋を開けたまま使っていると、副射ノイズがすごいのだけど、他にもいくつか UA に対 しては行ないたい改造があるので、そのままにしておく。あと、CPU にも放熱器を付け ておきたいな。さすがに 24 時間運転だと熱がこもりそうだ。今までの 16MHz だと、 放熱器なし・エアコン無しでも夏を乗り切った実績があるのだけど。
いちおう 7:30 に目覚しを掛けておいたものの、起きる気がせず、寝続けてしまう。
8:00 にも親からの電話で起こされるけど、JAIST shuttle のタイミングを逸していた
ので、「あと 30 分」の気持ちで寝直し。
で、結局 10:30 に起きる。きちんと 7 時間寝てしまったなぁ。:-)
鶴来本町 11:16 の便で大学へ。
なんか気が付くと、日記を書いていただけで一日が終ってしまったような…。それ以外
の事を全くやっていないわけではないけど。
やはり、日記は溜めてはいけないな。うん。
とか言いつつ、この部分の日記は 16 日に書いていたりする (爆)。
大学発 22:12 の便で帰る。
何故か同居人が料理を作りまくったの で、おこぼれにあずかる。古い食材が溜ってきたので一気に処分した、というような 感じもするのだけど。まぁ、在庫処分をしておかないと、古い物がどんどん溜っていく ので、時々はこういうことも必要かも。:-)
ちょっと訳あって、金沢市内某所に届け物をしないといけない。だけど、その準備に手
間取る。手間取っているうちに 17:00 を回ったので、なぜか『ママレ』の再放送を見
てしまう。結局、出発は 18:00 過ぎか。まぁこの位の時間のほうが相手に直接手渡せ
る可能性は高いのだけど…。
番地から地図上で大体の場所のアタリを付け、付近に車を止められそうな場所を探す。
ただ、回っているうちに勝木書店を発見してしまい、吸い込まれてしまう (爆)。
ここに車を止めたまま歩いても良かったのだけど、もう少し目的地に近いショッピング
センターに車を入れる。そして、近くの公衆電話から連絡を入れ、直接出向く。本人は
不在のようだったので、その母親 (かな ?) に預けて帰る。
明日の朝の分の食糧が切れていることに気がつく。既に 20:00 を回っていたので店の 選択肢は少なく、安養寺の『ウェルマート』に。ここは 22:00 まで営業。
一応大学に行っておこうということで、家には寄らず、車でそのまま大学に。20:45 頃 の到着。まぁここ数日は、T3400 の充電が大学でしか出来ないという理由も (笑)。
大滝さんは、610CT に
FreeBSD を入れるのに難儀している様子。私も一応、610CT の先祖にあたる T3400 に
FreeBSD を入れて使っているので、手伝いに向かう。
とりあえず ftp インストールを試みる。マシンの素性は似ているけど、ネットワーク
カードは全く違う。まぁ説明書や経験を元に作業を進めていくのだけど、どうもうまく
いかない。変だ。
ネットワークカードを私のものと交換しても駄目。ネットワークの口を私がいつも使っ
ている場所に換えても駄目。しかも、Windows 95 からだと、問題なくネットワークを
使えているらしい。
謎なまま、私はお手上げ状態。:-)
『ご近所』を見ながら朝食。
電車で行こうかとも思っていたけど、即売会終了後に動く必要もあって、車で。9:20
頃の出発。
県道金沢鶴来線から寺町・広坂を経由して、厚生年金会館の向いの石引駐車場に。都心
部からは多少離れているけど、9:30 から 18:00 まで 500 円というのは安い。今日の
即売会のサークル参加案内 (プログレス) を読んで知ったばかりだけど。:-)
急な斜面を階段で下り、MRO ホールまでは徒歩 10 分弱。
金沢では一番力のある同人誌即売会、『金沢コミックマーケット 32』。系列の即売会
である『こみっくたいふ〜ん』も含めて 6 回めの参加になるけど、サークル参加は初
めてだ。
配置は、入口入ってすぐの階段脇の壁ぎわ。本だけで代理出展分 14 種、委託分 4 種
を並べる、直参分を並べるスペースが無くなってしまったという過密状態。立てて並べ
て何とか納めたけど、出してない本もいくつか。合体相手が来れず代理で、という形に
なったのだけど、直接だったらもっと場所が狭かっただろう。:-)
開始は 11:00。一般参加者が「ちょろちょろ」入ってくる。入口が狭いので、意図的に
流量を調節しているためだろう。一気に入れたらパニックだ。
SCC を経験した者にとっては、客の流れは平和に感じられる。それでも、規模の割には
売れ行きは多いような。持ち込み冊数が少なかったせいもあるけど、エヴァ本が完売、
スレイヤーズ本もなかなかの出方。ともに石川県では放映されていないはずなのだけど
なぁ。:-) あ、スレイヤーズは、放送する予定になっているとの話も。
結局、買いに歩いていたのは 30 分程度で、あとはスペース内に入っていた。しかも、
スケブを家に忘れて来てしまい、頼みたい所はあったのだけど頼まずじまい (;_;)。
客足のほぼ途絶えた、14:50 頃から撤収作業を開始。15:00 閉場。だけど、15:00 閉場 と言っておきながら、宅配の受付が 15:00 〆切というのは考えて欲しいなぁ…。15:10 でも受け付けてはもらえたけど。:-)
どうせなのでカラオケに行こうということになり、オープンしたばかりの、『カラオケ
ランド・ピコ』に向かう。場所は、王様の本本店正面。何も考えずに様本の駐車場に車
を入れてしまったけど、カラオケ屋側の駐車場もガラガラだった。
通信 4 社 (JOYSOUND, DAM, BeMax, Prologue 21) と LD の統合システムが入っている
店。システム全体は東映が作っているらしく、TOEI SYSTEM というのかな。詳しくは、
大滝さんの作成した、
石川県のカラオケ BOX
リストを。:-)
複合システムの欠点である、混雑時は待たされる、という現象もちゃんと発生。今回は
LD に逃げるというのも手を使ったけど、LD でも競合は起こり得るような。
4 人で 2 時間歌い、オープン記念セールということで、一人頭 500 円。
大阪からの知人は、金沢 18:33 発の『S 雷鳥 TB 8 号』で帰阪するというので、金沢
駅まで送る。時間的に都心貫通は避けたかったので、八日市方面から駅西に向かう。
これが予想以上に早く流れ、18:05 に着いてしまう。結構ぎりぎりかな、と思っていた
のだけど。
ここまでは 4 人で行動。改札で見送ったところで、私は単独行動に入る。香林坊方面
に用事があるため。
初めて香林坊地下公共駐車場に車を入れる。そのまま香林坊大和に行き、4 月 30 日に注文しておいた、スーツを
引き取る。
料金計算方法を勘違いしていて、駐車場を 30 分弱で出てしまう。30 分 200 円とだけ
覚えていて、最初の 1 時間は 400 円というのを忘れてしまっていた。あと 30 分止め
ても料金は同じだった (しかもサービス券で無料)。ちぃ (;_;)。
ほぼ朝来た道を戻り、帰る。
ここでダウンして、しばらく寝てしまう。
大阪の知人からの「無事帰還しました」の電話で起こされる。
知人が泊まった関係上、久々に布団を押入に片付けているので、絨毯の上でごろごろ。 でも、布団の上でごろごろするより気持ちがいいのは何故だろう (笑)。やはり普段は 出来ないことだからだろうか。布団とこたつで、普段は絨毯面にじかに触ることがない からかなぁ (爆)。
でも、絨毯だとクッション分が少なくて、寝ると身体が痛くなる。布団を敷き、寝る。
今日は大阪から知り合いが泊まりに来るので、少々部屋の片付けなど。片付けないと、 自分の分の寝るスペースしかないからなぁ。:-)
大学に行っても特にする用件はないのだけど、T3400 の充電に (爆)。AC アダプタを
行方不明にして以来、家では充電できない状態が (;_;)。電源電圧の監視が厳しく、
生半可な電源だと充電モードに入ってくれないから、持ち合わせだけで電源を作るのは
辛い (;_;)。早く見つけ出さないと。
鶴来本町 12:19 の便で大学へ。
時間が押しているので、大学 13:37 の便で帰る。あまり充電できなかった。:-)
金沢 15:11 着の『S 雷鳥 TB 5 号』(スーパー雷鳥サンダーバード、だと長いぞ) で
来る人を迎撃するためには、鶴来 14:09 発には乗らないといけない。空き時間が少し
出来たので、アサイ書店でコミックス・雑誌を引きとり、家に置くだけ置いて、鶴来駅
へ。
鶴来 14:09 発、西金沢で乗り換え。14:41 発、419 系 3 連。金沢まで。待ち合わせの
時間まで 25 分あるので、改札内の待合室で休憩。
で、改札を出たところで待ち合わせ、と伝えてあった知人を、改札内で迎撃する。:-)
知人も私も鉄ちゃんの気があるので、北陸鉄道浅野川線を乗りに行く予定にしていた。
発車までの時間、北鉄金沢駅の並びの本屋で時間を潰し、いざ駅へ。運賃は、内灘まで
300 円。
車両は懐かしの旧型電車 2 両編成。ただ、この電車もあと数年後には消え去る運命。
京王井の頭線の新車投入で余剰になる 3000 系が入ってくるらしい。理由は、再開発で
北鉄金沢駅が地下化されるためとのことだが、直接的には、床が木造な現行車では防災
上の問題があるからだろう。
同社石川線と違い、ワンマンではない電車は、15:40 発車。一応急行なので、数駅おき
に停車。
終点、内灘。折り返しまでは 20 分程度の余裕。ただ、外は大雨なので、駅周辺の探索
はせず、待合室で過ごす。「硬券入場券 140 円」という文字を目ざとく見つけた知人
は、窓口でその入場券を購入。日付どころか駅名もスタンプでその場で入れていた。
ということは、原理上『全駅入場券セット』も可能だな。:-)
折り返し各駅停車、16:12 発。入場券を買うということは鉄と見たのか、先ほど改札で
回収したと見られる乗車券を駅員がプレゼントしてくれる (笑)。
北鉄金沢まで戻る。
ここからは徒歩とバスを組み合わせて、多少寄り道をしながら野町駅まで向かう予定
だった。
まず手始めに『KAC SHOP ライブ 1 店』。他のものはどうでも良くて、明日の即売会の
パンフレットを買おうとしていたのだけど、売り切れとの返答 (;_;)。あと、ついでと
いうことで、同ビル内の金券屋で図書券を購入。97% というのは高めだけど、現金より
はマシだ (;_;)。
お決まりのコースで『ブック宮丸 笠市店 (コミックハウス)』。探し物のコミックスも
あったので。でも、全部は揃わず。「濃い」店なのだけど「狭い」のが致命的。
香林坊を抜け、堅町商店街内の『勝木書店 堅町店』に。ここは「濃く」はないけど
「広い」。探し物のコミックスも無事発見。
さらに野町駅と 90 度違う方向に進み、『KAC SHOP 金沢店 (本店)』。明日の即売会の
パンフも無事確保。ここで売り切れということは非常事態なのだろうけど。主催の本拠
だから。:-)
結局、寄り道を含んで、金沢駅から野町駅までを 1 時間半かけて歩いたことに。
野町 18:18 発、準急、鶴来行。このままだと鶴来〜加賀一の宮が未乗になってしまう
のだけど、時間の関係で切り上げ。ビデオのタイマーを入れていなかったので、私は
19:00 までに帰らなければ、という理由も (笑)。
18:58、帰宅。
あらかじめ伝えておいた行動予定より遅れてしまったので、留守中に大滝くんの来訪があったらしい。
まぁ致し方ないのでモデムで大学に入ってメールを打ってみる。最初は phone で
呼び出そうとしたのだけど、失敗。見落としが多いらしい (笑)。
で、「では襲撃に行きます」というメールの返答を、「では」 = 「今すぐ」と受け
取ってしまい、迎撃体制で家に留まる。夕食のおかずを買い出しに出掛けようとして
いたのだけど。
ところが、しばらく待っても現れない。で、1 時間くらいして登場。聞いてみると、
「では」 = 「そのうち」という意味で使っていたらしい。日本語って難しい。:-)
大滝さんは、先日買ったと
いう T610CT に FreeBSD を入れる作業の最中で、本体一式の他、CD-ROM ドライブまで
持ってくるという気の入れ様。でもなんだかハマっているらしい。
で、いよいよ夕食を買いに出ようとしたところで、もう一人の明日のサークル入場要員
である日下さんも登場。また出鼻を
くじかれてしまう /^^;。
かなり時間が押してしまう。日下さんの車でコンビニに向けて出発した時点で 22:00
を回っていたような。ちょっと遠出し、道なりで 3.5km 離れた LAWSON に行くけど、
ちょうど端境期で、惣菜類が全滅状態。結局、最寄り (同 1.7km) のサークル K まで
戻って買う。全然 convinience じゃない (;_;)。
本題の、明日の集合の打ち合せ。サークルチケットは 4 人分あるのだけど、2 人 2 人 で別々に行くことになる。で、 大滝さんと日下さんは帰宅。
久々にビールも入れてしまったことだし、もう 25:00 になってしまったし、寝る。
Toshihiko Katoh<tosy@jaist.ac.jp>