【2002 年 3 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2002 年 3 月下旬】
今日は 7:35 には起きられず。やはり早起きは続かなかった (;_;)。次のポイント である 8:15 に起き、中央林間 8:50 発の小田急線。着席成果は普段と変わらず。
今日は、昼頃、会社説明会に来ていた人の社内見学の引率という仕事があったり。 1 人で 20 人くらい引率するのだが、慣れない仕事なので非常に緊張。会社内の見学を 終え、正面玄関前で参加者からの質問を受け付ける頃になって、ようやく緊張が解けた 感じだ。
水曜なので早く帰るつもりだったのだが、21:00 近くなっての退社。相鉄線の運用 から天王町で松屋に寄るべきではないと判明し、星川 21:06 発の各停。こちらは 7000 系だったが、二俣川からの急行は読み通り 9000 系で、今日も着席。大和からの小田急 線も、先行列車との間隔が 5 分と短い列車だったので余裕の着席。今日は全区間着席 達成だ。:-)
珍しく 2 日連続で 7:35 に起きることに成功。小田急線の遅れは少々 (数 10 秒の
オーダーで :-)) 多めだったが、大和では所定の相鉄線に接続。まぁ、このパターンの
場合には二俣川から快速という「保険」があるので、出社時刻はほとんど変わらないの
だが (ただし、着席は絶望的)。
車中では、運用表を整備すべく、すれ違う列車の車種を判断していたのだが、窓の高さ
から見るだけだと 7000 系と 8000 系の判別が困難であると判明。昨日までの記録では
誤判断している可能性が高そう… (;_;)。立っている区間 (大和→二俣川) では車体の
裾まで見えるので、まず誤判断はないのだが…。
先週整備した SSH 環境で自宅のマシンに時々入ったりして
いたのだが、昼頃から全く入れなくなる。 wig.nu
には入れていたので、proxy で制限をかけられたわけでは無さそうだったが。
…と思っていたら、某 BBS の情報によると、中央林間付近で 11:40 頃に停電があった
そうだ。何でも、工事車両が誤って送電線に触れてしまったとかで。
今日も帰りは 22:40 頃。二俣川からセミクロス車が来る運用を調べた結果、今日も 天王町で松屋。23:03 発の各停はとにかく 6000 系が来る運用 (8 連) なので仕方ない が、二俣川からの急行は読み通り 9000 系で着席。最後の小田急線でも着席できたが、 実は最初の各停で 1 駅間ほど座れていなかったので、惜しくも全区間着席とはならず (;_;)。
今日は無事に 7:35 頃に起きる。先週は結局、1 日だけしか 9:00 出社を達成でき
なかったのだが、今週はどうなるかな。
中央林間 8:13 発の小田急線各停から、大和で相鉄線急行、二俣川で各停に乗り換え。
着席成果はいつものように、最後の各停のみ着席。
ちょっと遅れて 22:45 退社。素直に星川から乗るか、天王町の松屋に寄って 1 本 落とすかの判断に揺れたが、後者を選択。天王町から乗った 23:03 発の各停は、6000 系。二俣川からの急行では狙い通り 9000 系を引けたのだが、着席は次の希望が丘で、 少々残念。大和からの小田急線では、当然のように着席できたが。
9:00 頃に起きて準備の後、9:25 頃には出発。コンビニで朝食用のパンを買って、
中央林間 9:45 発の田園都市線急行に乗り込んだが、各停からの折り返し乗客に負けて
車端は取れず (;_;)。車端部の 3 人がけ席に収まる。
永田町で有楽町線に乗り換えて東池袋で下車。サンシャインで開催される、『サンクリ15』。今回はまだ開場前
だったので、前回とは違い、外に出て一般列に
並ぶ。各館別の列で、一番短そうな B ホールの列へ。
11:00 に開場して列が動き始め、B ホールには 5 分で入場。急ぐ所もなかったので、
最初から絨毯モードで巡回。その後、A2,3 ホール、最後に A1 ホールと、結局全ての
ホールを回った後、12:10 頃に退散。友人と待ち合わせ予定があったので 2F の本屋で
連絡待ち。
12:30 頃に友人から連絡が入り、話し合いの結果、待ち合わせは秋葉原へと変更。
私もひとまず丸の内線で淡路町まで行って秋葉原入り。昭和通りの書泉ブックタワーで
友人を待つ。結局、予定より 20 分遅れて合流。すぐ近くのマクドで軽く食べつつ受け
渡し。
終了後は成り行きで、パセラ秋葉原店で 2
時間ほどカラオケ。こうなるなら、マクドに寄らずに直接パセラのほうが良かったよう
な…。16:25 頃に解散。
秋葉原での用事は片付いていたので、あとは帰るだけだ。田園都市線の急行の時刻
から逆算してルートを考えるが、淡路町に急いだらギリギリで渋谷 17:00 発の急行に
間に合うと判明。中央通りもホコ天なので、信号待ちで詰まる心配がないのも安心材料
だ。で、淡路町 16:36 発の丸の内線に間に合う。
大手町で半蔵門線に乗り換え。「あわよくば」という程度の淡い期待で 6〜7 号車間の
車端狙いで 7 号車から乗ってみたところ、シート端すら取れず (;_;)。だが、6 号車
側を覗いてみると、なんと車端に空席を発見。すかさず車両を移動して車端を確保し、
事なきを得る。あとは中央林間まで 50 分、座って寝てるだけ…。
一昨日が風邪で寝込んでいたので、今週末は特に寝不足と いうこともなく、10:00 頃には起きる。
ゆうパックで発送したい荷物があったのだが、大きくて郵便局まで持って行く気は
起きなかったので、電話して集荷依頼。今日の午後の回収になるそうなんで、それまで
待機だ。
昼過ぎ、家に泊まる予定の会社同期の友人がやって来る。シュガー・まほろ・Kanon・
ギャラクシーエンジェル 2 などを再生して見せ、友人を洗脳してみる (笑)。その間に
ゆうパックの集荷も来て、時間的拘束は外れる。
結局夜中まで、友人をビデオ漬けにしただけで終わってしまったような。:-P
今日は無事に 8:20 起き。銀行に寄って行きたかったので多少早めに家を出発し、
駅前の ATM で用を済ませる。小田急線は 8:50 発の各停狙いだったのだが、ふと横を
見ると 1 本前の急行が入線してくるところ。このタイミングだと、当初予定の各停は
確実に 8:51'00" 以降の発車となるので、大和での接続が微妙になる。そこで、急いで
改札を入って急行に乗り込む。8:47'55" 発。当然、着席など夢のまた夢。
大和からの相鉄線は所定の 8:58 発の急行に乗れたが、階段からの人の流れを観察して
いると、当初予定の小田急線各停からでも間に合ったようだ。走り損だったかも。
標準的 (?) に 22:00 過ぎの退社で、今日は車両運用調査の結果、星川 22:22 発の 各停。二俣川からの各停では読み通りセミクロス編成に当たり、無事に着席。大和では 一旦改札を出て吉野家に寄った後、23:01 発の各停 (化け急) を敢えて見送って 23:06 発の急行。全区間着席は快適だな。:-)
一旦は 8:15 頃に起きてみたが、どうも身体の調子が悪い。眠さだけなら気分的な
ものもあるので活動し始めればリセットがかかるのだが、今日はどうも違う…。30 分
ほど寝直しても状況は変わらなかったので、会社には休みの連絡。
一応半休にしておいたので 12:00 頃に起きてみるが、体調は逆に悪化 (;_;)。普通の
風邪のようだったが。全休に変更して風邪薬を飲んで安静に。
さすがに 15:00 頃になると、これ以上寝てもいられなくなったので起きて、部屋の 掃除や洗濯など。パソコンラックの周辺の古い PC を何とか減らしたいのだが、活躍の 機会は少ないものの各々に役目のある PC がほとんどで、あまり減らせないのが現状。 PC は足元に積み上げておけば場所はそれほど取らないのだが、モニタ (FMT-DP533) は 何とかしたい。24kHz の映像出力を見られる手段があればいいので、NANAO のErgoVerter 98あたりが手に入ればこのモニタ不要になるのだが、廃品種になって久しいので、 入手は困難らしいし…。
出社前に片付けたい用事があったので、9:00 出社のパターンよりも更に 15 分早く
行動。昨日や一昨日から比較すると、50 分早い。
中央林間 7:59 発の小田急線から、大和で相鉄線急行、二俣川からは各停に乗り換え。
相鉄線は、9:00 出社のパターンより 1 サイクル (急行×3, 快速×1, 各停×2 で 12
分) 前の各停になるのだが、さすがに混雑している。それでも 6 人がけに強引に座る
くらいの余裕はあるので、まだ楽かも。
星川で下車し、保土ヶ谷郵便局に寄り道。そこから会社への途中に相鉄線を踏切で渡る
のだが、タイミングが悪く待ち時間が長かった。快速・急行・各停の 3 本を連続して
待って…。会社には予定通り 9:00 出社。
会社では、proxy 経由の http でしか (Internet 的な) 外界に出る手段がないのだ
が、運用ポリシー的に理解はできるものの、やはり不便だ (;_;)。プロバイダ宛に来る
メールくらいはチェックしたいと思うときもあるし…。
そのために、自宅のサーバで shell を起動しておいて、その標準入出力を proxy 越し
に中継するだけでもかなり幸せになるはずだと思って、似たような案件が無いかと探し
回ってみる。単純に転送するだけだとセキュリティが甘々 (皆無) なのだが、SSH で proxy
を越える方法を発見。サーバ側は https のポートで SSHd を起動しておく必要が
あるのだが、自宅サーバなので権限的には問題なし。ただ、端末側に SSH が入ってい
なかったので、まずはそのインストール。ソースを拾ってきてコンパイル。
ただ、先の記事にあったスクリプトでは、うまく動かず (;_;)。どうも、proxy サーバ
との通信に失敗しているようだったが、色々と他を当たってみたところ、同等の機能を
持つconnectという
プログラムを発見。早速コンパイルして使ってみると、最初は少し手間取ったものの、
接続できるようになる。意外と呆気なく繋がった感じだ。
これで今後は、プロバイダ宛のメールを読んだり、日記の更新をしたりということが、
かなり頻繁に行なえそうだ。:-)
今日は 17:40 頃には退社し、天王町 17:46 発の相鉄線各停で横浜へ出る。西口の
アニメイトで米倉千尋
の新アルバムを引き取ってから再び東口に戻り、18:06 発の東横線急行。8000 系
更新車で無事に着席。終点の渋谷まで乗った後、宮下公園側から東電前の交差点を経由
して代々木体育館方面へと歩き、SHIBUYA-AX へ。
毎年恒例の奥井雅美 Birth Live。今回も
例年のようにスタンディング主体の会場だったのだが、今年は 2 階の指定席を取って
おいた。時間ギリギリに行っても場所が保証されているのは助かるのだが、一番後ろの
列だった (;_;)。2 階席自体、2〜4 列しかないので、見通しはいいのだが。:-)
予定の 19:00 を少し回っての開演。2 階席ということで、階下の様子を眺められたり
と、普段とは違った楽しみ方。内容自体はいつもと変わらず、21:25 頃に終了。
終了後は、友人と待ち合わせがあったので、渋谷ではなく原宿へ移動。そもそも、
会場の最寄り駅は原宿のようだ。人の流れに乗ったら簡単に駅まで出たが、少し時間も
余っていたし、空腹でもあったので、竹下口まで回って吉野家へ。原宿なんて全く縁の
ない場所なのだが、駅前に吉野家があるということだけは、電車から見えるので知って
いた。:-)
山手線で新宿へ移動して友人から荷物の受け取り。その後はすぐに別れ、小田急線へ。
江ノ島線への急行・化け急はしばらく無いようだったので、22:08 発の本線急行の列に
並ぶ。7 号車で列の 10 番目くらいだったが、無事に着席。相模大野で始発の江ノ島線
各停に乗り換え。始発なので楽に座れた (しかもシート端) が、発車までは待たされ、
次の急行 (新宿 22:16 発) を待ち合わせての発車。その急行からの接続だと座れない
が、実乗 2 分なので問題なし。:-)
東林間で下車して徒歩 10 分、23:10 頃の帰宅。
いつものように中央林間 8:50 発の電車。着席状況も相変わらずだったが、二俣川 からの急行は、珍しく 7000 系セミクロス編成。
今日も 22:00 過ぎの退社。だが今日は、二俣川からの急行の運用を考え、真っ直ぐ
星川から 22:22 発の各停。急行では読み通り 9000 系を引けたのは良かったのだが、
着席運は悪く、2 駅間ほどは立ち席。
大和では一旦駅を出て吉野家で夕食。なぜか普段は 2 人体制の接客担当の店員が 1 人
だけで、注文や会計に時間がかかり、予定していた 23:01 発の小田急線には乗れず。
ただし、5 分後に 6 連急行があるので、時間のロスは少ない。昨日はズレていた乗車
位置目標も、今日は正確に停車。昨日乗った各停は 4 連、今日は 6 連なので、4 連は
ズレる仕様なのかも。:-P
普段のように Windows-PC で IE を操作していたら、突然、画面全体が window の
枠の色になったまま刺さる (;_;)。キーボードやマウスは生きているようなのだが…。
[windows] キーのないキーボードなので手探りでのシャットダウンは困難で、仕方なく
強制リセット。だが、再起動後も IE の調子の悪さは相変わらず。アイコン化しようと
したり、ホイールでスクロールしたりと言った、ちょっとした操作で刺さる始末。全く
IE が使えないわけではなく、何らかの処理をきっかけに刺さっているような…。
IE 以外のプログラムは問題なく使えているので、ここは IE の再インストールを試み
る。お手軽に WindowsUpdate から再インストールしようとしたのだが、WindowsUpdate
から起動される IE が刺さる (;_;)。2 回続けて刺さった時点で諦め、他の PC 経由で
セットアップファイルを落としてきて、上書きインストール。
だが、これでも状況は変わらず。ネットワーク越しに置いてある MPEG-2 のムービーを
全画面モードで再生 (ソフトウェアでコード) するといった重い処理を 1 時間くらい
続けても何ら不安定にはならないので、PC が悪いのではなく、IE が悪いのだと思うが
…。謎。;-)
例によって 7:40 の目覚ましは無視して 8:15 頃に起きる。今週も、週の最初から 中央林間 8:50 発の電車。
相鉄の運用表を作っていて気が付いたが、元々 8 連だった運用にも 10 連の編成が 入っているようだ。10000 系の増備に合わせて 6000 系 (8 連 1 本) が廃車になった そうなので、必要数に足りなくなったのか。8 連の運用は他 (10 連) とは完全に区別 されていたのだが、今後は「日によって 8 連だったり 10 連だったり」ということに なりそうだ。アナウンスする駅員が大変そうだ。:-)
新 CLIE
NR70が発表されたようだ。こんなに早くに製品化されるとは…。T シリーズよりは
厚みが増しているが、それでも N 系と同程度なので我慢できるかも。音楽再生も可能
なので、N750 の後継と考えるのが妥当かも。ただ、重量は増したのに駆動時間が短く
なったのはマイナス点か。まぁ、重量に関しては常時液晶カバー付きで使っている感覚
だと考えれば差は縮まるが。
この新 CLIE、N700 を使っている私には買い換えるほどの魅力は感じなかったのだが、
同時発表された
VAIO Uのほうは非常に気になる存在だ。VAIO C1 や FMV LOOX S よりも小さな PC
(今使っている FIVA 101 と同程度以下) が欲しかったのだが、該当する製品は無く、
予備機に FIVA 103 あたりを買おうかとも思っていたくらいで。写真を見た感じでは、
右端のキー配列が少し特殊っぽいが…。
22:00 過ぎの退社で、天王町で松屋に寄って夕食。天王町 22:31 発の各停は 7000
系だったが、二俣川からの急行は狙い通り 8000 系で、運良く着席。大和からの小田急
線でも着席できたので、全区間着席で快適な帰宅だ。
ところで、大和の小田急線上りホームの乗車位置目標が 1〜1.5m くらい移動していた
(先週金曜は違和感を感じなかったので、それ以降に変更されたのだと思う) のだが、
停止位置目標は移動しておらず、結果的に乗車目標とドア位置がズレていたな (;_;)。
湘南急行の登場を見越しての変更だとは思うが、このズレは頂けない…。
【2002 年 3 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2002 年 3 月下旬】
KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>