2002 年 7 月上旬

2002 年 6 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2002 年 7 月中旬


7 月 10 日(水)

7:40 に起きられたのは昨日だけで、今日は早速起きられず (爆)。8:10 に起きて、 8:45 頃に出発。雨だったので、8:46 発の急行 (…が 2 分くらい遅れてると想定) を 目指していたのだが、遅れは想像よりやや少なく、その急行に踏切を塞がれて駅に着け ず。だが、急行が早いということは次の各停も早く来るだろう。…と安心していたが、 各停は予想以上に遅れて 8:51'45" 発 (定刻 8:50)。運転も冴えず大和には 8:57'35" 着で、8:58 発の相鉄線への接続はほぼ絶望。それでも僅かな望みをかけて走ってみる と、やはり目の前でドア閉…と思ったら、タイミング良く再開扉 (私ではなく他の客が 原因) があり、予定通りの急行に乗れてしまう。運が良い。あとは普段通りに会社には 9:30 出社。

台風が来ていたようだが、退社は遅く 22:15 頃。台風の影響で雨は降っていたが、 風は弱い。星川 22:22 発の各停で座れるのはいつも通りだが、二俣川からの急行でも 余裕で着席。台風を避けて早く帰った人が多いせいか、二俣川到着時点 (つまり、横浜 発車時点でも) 空席ありという珍しい事態だ。台風に感謝せねば (爆)。しかも車両は 各停・急行ともに 9000 系。
大和では高架下の吉野家で夕食を取った後、23:01 発の小田急線 4 連各停 (化け急)。 全区間着席だ。


7 月 9 日(火)

昨日は早々に寝たので、今日は第一目標の 7:40 起きに成功。8:10 頃に出発して、 乗るのは 8:13 発の電車。既に何回もこの電車自体には乗っているが、まだ踏切の開閉 タイミングを狙い切れないでいるのが悔しい。駅の最寄りの改札を使う場合には踏切を 渡る必要があり、その踏切は 2 つ選べるのだが、駅に近い踏切だと「これから乗ろう とする列車が駅に接近することにより閉まってしまう」、遠い踏切 (家に近い側) だと 「逆向き (上り) の 8:10 発の列車が駅に入ると閉まり、通り過ぎるまで開かない」。 当然、8:10 発の列車が通る前に家に近い側の踏切を渡るのが確実なので、以前はそう 頑張っていたのだが、朝は 1 分でも遅く出たいところだ。ただ、踏切に引っ掛かって 乗り遅れたら最悪なので、判断は微妙…。もう少し実績を積んで学習しよう。:-)
で、今日のところは「手前の踏切で待つ」を実践したのだが、踏切横断後、列車までの 間が少し急ぎ足になってしまうな。でも間に合えば問題なし。大和では所定の相鉄線に 無事に乗り継げ、9:00 出社。

帰りは 22:00 過ぎの退社。星川 22:22 発の各停は 9000 系だったので余裕で座れ たが、二俣川からの急行は 7000 系に当たってしまい 2 駅間ほど立席。大和では一旦 改札を出て吉野家に寄って夕食。今日は「9・10 の日」なので割引券目当てなのだが、 バイトの店員が、こちらから「割引券は ?」と言わなきゃ渡さない始末。他の客の時の 応対を見てても、半数くらいの客にしか渡してない様子。こんなのでいいのか??
ちょっと気分を害されたが、大和 23:01 発の各停 (化け急) では無事に座れたので、 帰宅する頃にはすっかり忘れる。:-)


7 月 8 日(月)

第一目標である 7:40 頃には起きられなかったが、次なる目標である 8:10 頃には 起きられる。そして、8:45 頃に出発。小田急線は今日も「保険」役の定刻 8:46 発の 急行で、大和からは所定の相鉄線に接続。ちなみに急行では 10000 系に当たったが、 着席成果は普段と変わらず、最後の各停でのみ着席。

週末で充分に睡眠不足は解消できたと思っていたのだが、どうにも眠い…。
耐えきれずに 19:30 過ぎに退社。星川 19:46 発の各停は 7000 系セミクロス編成で、 余裕の着席。二俣川からの急行では 1 駅間ほど座れなかったが、大和からの小田急線 では多少強引ではあったが着席できたので、結果的にはかなり良い着席成果。眠かった ので助かった。:-)


7 月 7 日(日)

寝たのが 3:00 と遅かったのだが、8:30 頃には起きようと頑張ってみる。…が、TV の電源を入れただけで力尽きてしまい、次に気が付いたら 13:00 頃。10 時間ほど寝て しまったようだ…。

キャプチャ動画の整理中、TMPGEncを使お うとして、ライセンス切れが発覚。無料版のライセンスは 30 日間であるものの、ほぼ 1 か月ごとに出てくる新版を上書きで入れ続けておけば、インストール後 30 日は使え ていたのが、なぜかダメになる。MPEG-2 のエンコーダ/デコーダなら他にも選択肢が あるので問題ないのだが、ストリームの分割等の処理は、TMPGEnc 以外で行なえる物を 知らないので困ってしまう。だが、ちょっと悩んだ末、シェアウェア版のライセンスを 購入。予定外の支出だ… (カード払いなんで、今の財布の中身は痛まないが)。
で、再エンコードを現在のキャプチャマシン (C3/533MHz) で行なおうとすると「残 42 時間」という途方もない表示が出てしまったので、旧キャプチャマシン (Pen3/800MHz) に移して実行。こちらだと 8 時間 (それでも長いが…)。やはり Pen4/2GHz くらいの マシンは欲しいな…。

今日は散髪に行こうと思っていたのだが、ついタイミングを逸してしまって行けず 仕舞い。と言うかこの週末 2 日間、一歩も家から出てない気がする (爆)。


7 月 6 日(土)

起きたら 15:00 という爆睡 (;_;)。寝たのは 3:30 と遅めだったが、それでも 12 時間近く寝たことになる。それほど疲れは溜ってなかったはずなのになぁ…。
ついでに、寝過ぎからか、ちょっと頭痛 (;_;)。

夕方、いきなりコミケット準備会から 電話がかかってくる。何か変なことをしてしまったかと心配になったが、『コミケット プレス』の取材電話だった。マイナージャンル紹介の連載で、私のサークル (W341 連合) を紹介したいとのこと。ジャンル的には 「同人ハードウェア」と分類されるサークルは 10 数サークルは存在すると思われるの だが、何故にウチが…。まぁ、「手作り度」が比較的高く、「参加実績・頒布実績」も それなりなのが評価されたのだろうか、と自己分析してみる。:-)
ちょっとビックリした。でも、今回 (8 月) の参加では新作は無いんだよな〜。冬には 出せるよう頑張らねば。:-)


7 月 5 日(金)

一応 7:40 頃には起きようとしてみたが、やはり起きたのは最近の相場である 8:15 頃。8:45 頃に出発後、「保険」役の所定 8:46 発の急行に。あとの接続も着席成果も いつも通りで、9:30 出社。

昨日は久々に山登りをしたので、ちょっと足が筋肉痛… (;_;)。

水曜は早退、木曜は有休と休んだ反動で、仕事が溜まっている (;_;)。結局 23:30 過ぎまで残って仕事。金曜の終電間際なので星川 23:47 発の各停では 2 駅間ほど座れ ず、二俣川からの急行でも全く座れず。で、この時間帯は相鉄線から小田急線への乗り 継ぎが悪く、この列車でも 14 分ほどの接続時間。だがこれを逆手にとって、駅近くの 吉野家で牛丼を食べる。そして 0:24 発の小田急線に乗って中央林間まで。


7 月 4 日(木)

甲府駅前のホテルで 7:00 起き。ホテル内には飲食施設はないということで、隣の 吉野家で朝食。その後もゆっくりしていたら、結局出発は 8:05 頃。早朝出発を考えて 昨日からレンタカーを借りていたのだが、無駄だったかも。;-)
甲府から南西方面に走り、櫛形町から山へと入って行く。県民の森を通り過ぎ、さらに 山を登って見晴し台の駐車場に 9:50 頃の到着。

ここから先は徒歩で軽く山登り。櫛形山周辺は高層湿原で花の名所だとかで、写真 撮影に来ている人が大勢。うちの母もそうだが。
普通の山道を登ること 1 時間ちょっとで、裸山という辺りに出る。麓から頂上までの 斜面ほぼ一帯が花畑という感じ。この裸山の頂上でちょうど昼頃だったので昼食。
あとは同じ道を下っていく。途中、「水飲み場→5 分」という札が出ていたので行って みると、これが結構な悪路。斜面の途中で、人がすれ違えないほどの獣道を進んで行く と、谷底には確かに水飲み場が。水は非常に冷たく美味しいのだが、また元の登山道に 戻るまでの間で疲れが戻ってしまう (;_;)。
駐車場まで戻り、あとは車で甲府に戻るだけ。ただ、来た道を戻るだけではつまらない ので、途中からは別の道に進んでみる。見る地図によって道があったり無かったりで、 多少心配ではあったが、朝登ってきた県民の森からの道が無い地図もあったほど (実は これから進もうとする道のほうが林道の本線で、県民の森方面は枝道) なので、進んで みることにする。幅も広く手入れのいい区間もあったかと思えば、いきなり未舗装区間 があったりという先の読めない道路だったが、14:00 頃には麓に到着。
先ほどの櫛形町よりかなり北側に降りたはずだったのだが、勘で進んでいたら、いつの 間にか櫛形町に戻ってしまう。東に進んでいたつもりが南に… (爆)。でもとりあえず 見覚えはあるので、安心して甲府方面に戻る。途中の GUSTO でアイスを食べて涼んで いたら、どうも今日は 35℃まで気温が上がったそうだ。どうりで暑いはず…。

レンタカーを返却後、今晩は松本に泊まるという両親とは別れる。私は 16:28 発の 〔あずさ 66 号〕。昨日の〔かいじ〕と同じく E257 系で、今回は窓位置の良い窓側を 確保。八王子からは 17:35 発の横浜線に乗り換えて町田下車。
町田ではヨドバシカメラに寄ってちょっと (買った物自体は大物だが、後日配送なので 今日は手ぶら :-)) 買い物の後、小田急線へ。本厚木行の 10 連各停 (化け急) から、 相模大野で始発各停に乗り換えて中央林間下車。帰宅。


7 月 3 日(水)

起きたら 9:00 (!!)。さすがに 10:00 出社は無理なので (朝食を抜けば別だが)、 連絡の上で余裕を持って出発。中央林間 10:30 発の各停は、ほぼ遅れもなく大和には 10:36'10" 着。相鉄線は出来れば 10:37 発の各停に乗りたいので、急いでみる。経験 上、50 秒あれば乗り換える自信は有り。無事に乗り換えは成功。二俣川からは快速に 乗り換えて、星川下車。家を出てからタイムカードを切るまで 35 分というのは、最速 記録かも。ちなみに、全区間着席も達成。

今日は甲府に行くので、無理言って 16:30 過ぎの退社。天王町 16:45 発の各停で 横浜に出て京浜東北線、さらに東神奈川で横浜線に乗り換え。念のため京浜東北線は 1 本余裕を持って乗ったのだが、その列車からの接続客だけで車内は満席に。17:05 発の 八王子行。
八王子からは〔かいじ 115 号〕に乗り換え。新車 (E257 系) に乗るのは今回が初めて だが、車内を見てまず感じたのは、内装が安っぽかったこと。悪くは感じないのだが、 基本的には「走ルンです」だな。E351 (スーパーあずさ)とは格段に違う気が。指定は 取っていなかったのだが、通路側ながら自由席で無事に着席。

甲府駅到着後、改札の前で両親と合流。まずは予約していた駅レンタカーを借り、 泊まるホテル指定の駐車場に止めに行く。で、どこか夕食を食べに出ようと言うことに なったのだが、適当な店が見付からなかった上に雨も降り出したので、駅ビル上層階の 食堂街で済ませる。


7 月 2 日(火)

今日はちゃんと 8:15 に起きられ、8:45 頃に出発。無事に「保険」役の 8:46 発の 急行 (実際には 8:48 発) に乗れる。…が、着席成果は余り良くないので、時間帯の割 には美味しくない通勤なのだ。所定の 8:50 発の各停だと座れるのだが、大和から先の 接続に失敗しがちなので、やむなく「保険」を使っている状態。
大和からの急行で 10000 系に当たった他は、いつもと変わらない 9:30 出社。

帰りは遅くなり、23:10 頃の退社。夕食は大和で取ることにして、星川 23:20 発の 各停。二俣川からの急行でも 8000 系を引けて着席。大和では 13 分にもなってしまう 接続時間 (運が良ければ、0 分の接続で乗り換えられることも…) を利用して吉野家で 夕食後、23:56 発の各停、3000 系。ちなみに、全区間着席。


7 月 1 日(月)

いつものように 8:15 頃に起きようとしていたのだが、妙に眠さが残っていたので 寝直し。途中で会社に連絡を入れ、最終的には 11:00 頃に起きる。

職場には午後出社と言っていたのだが、その前に用事があったので、まずは横浜へ 直接向かう。中央林間 13:31 発の湘南急行から、大和で相鉄線急行に乗り換え、横浜 には 14:00 着。横浜での用事は 10 分くらいで片付けるつもりだったのだが、お中元 商戦でデパートは混雑することを忘れており、結局 40 分くらいも要してしまう。
この時点で 15:00 近く、さすがにこの時間だと出社する気を無くしてしまったので、 会社には全休の再連絡。そして、帰ろう…としたところで、別の用事を思い出す。横浜 まで出たついでに、明後日使うきっぷを買っておこうと (当日買うつもりだった)。JR 東口みどりの窓口で、「レール&レンタカーきっぷ」を購入。
そして、本当に帰り。相鉄線のホームに上がると、先発が快速 (9000 系)、次発が急行 (8000 系)。既に入線しかかっていたのでセミクロスの 5 号車までは行かず、急行の 3 号車のシート端を確保。つい何も考えずに急行に乗ってしまったのだが、冷静に考えて みると、快速でも大和まで急行より先着 (ただし、二俣川乗換) することを思い出す。 ちょっと損したかも、と思っていたが、大和からの小田急線は同じ列車になってしまう ことが判明。賢明な判断だったようだ。:-P
ちなみに乗ったのは、横浜 15:46 発の急行と、大和からは 16:09 発の湘南急行。


2002 年 6 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2002 年 7 月中旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>