2000 年 9 月上旬

2000 年 8 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 9 月中旬


9 月 10 日(日)

最初は 8:30 頃には起きようと思っていたが、ずるずる 11:00 頃まで寝てしまう。 洗濯したり布団を干したりしようと思っていたのだが、全部ボツだ (;_;)。

中央林間 12:01 発の小田急線急行。つい普段の癖で 11:56 頃に家を出てしまった のだが、本来は 7 分前に出るべきなのだ。朝ラッシュ時は電車が遅れることを前提に しているので、5 分前というのが目安になってしまっている (笑)。
最後で少し走ったが無事に 12:01 発の急行に乗車。大和では始発の各停に乗り換え、 二俣川からは快速に乗り換えて横浜まで。横浜出場時、未入鋏の回数券をそのまま自動 改札に突っ込んでみたのだが、止められること無く出場できてしまう。確か相鉄は去年 あたりから入出場チェックを厳しくしていたはずなのだが…。その後さらに小田急とも 手を組み、唯一の「穴」だった大和 (乗り換え改札無しのラッチ内会社間接続) も塞ぐ ようにした、という発表もあった気が。一昨日の事例といい、 入出場チェックって本当に実行されているのだろうか…。
横浜では京急に乗り換え。12:37 発の 12 連快特。2100 系を引けて快適。
京急蒲田で下車して、蒲田 PiO で『そうさく畑 in 東京 10』。パンフを買って、中を 適当に巡回。COMITIA と違って雰囲気が落ち着いているのがいい。

しばらく会場前で知り合い数人と話し込んでいたのだが、適当な店に移動しようと 言うことで JR 蒲田駅方面に。途中のファミレスに入ろうとしたが、混雑していたので パス。駅ビルまで行ったところで誰かから「アンミラ」という声が上がったので、目黒 店に行くことにする。高輪や渋谷は混んでそうだったし。
東急多摩川線から目黒線へと乗り継ぎ。旧目蒲線の系統分割以降に乗るのは初めてだ。 多摩川で階段を上がっていたら 9000 系っぽい音がしたので「これは目黒線ではない」 と思って安心していたら、目黒線の 3000 系と同時入線だった。慌てて駆け込み。9000 系って種々の VVVF 車の中でも極めて五月蠅い部類に入ると思うので、最新 3000 系の VVVF 音なんて完全に掻き消してしまうようだ (笑)。
恵比寿方面に少し歩いて、アンミラ目黒店。#6 だっけか。確かここに前回来たのは 8 年くらい前のような気がする。アンミラ初体験はここだったはず…。
サンドイッチとパイとコーヒーで 2,000 円弱 (;_;)。2 時間半ほど粘ったし、色々と 話題には事欠かなかったので、満足はできたが。18:30 頃に退散。

とりあえず全員 JR 利用だったので、私も山手線渋谷経由で帰ることに。回数券が あるので、たぶんこれが最安ルートだと思うのだが。で、渋谷では少し時間を調整して 19:00 発の急行。この時間の急行だし乗車列は 6 番目 (前の各停の入線前から並んで いたのだが…) だったので、座れることは諦めていたのだが、営団 8000 系だったのが 幸いしたのか、辛うじて着席。まぁ平日とは乗客の減る傾向が違い、比較的早い段階で 座れることが多いのだが。実際、渋谷で席に溢れたとしても、溝の口では座れた模様。 乗ったのは青葉台と中央林間で丁度いい場所なので、平日だとそこまで下車しない人が 多いのだが、休日は比較的まんべんなく各駅毎に下車がある気がする。:-)

CLIE上で見る gMedia 形式の動画を 作成。ただ、元となる適当なデータが手元にない (;_;)。今まで PC 上で動画を扱うと いうことをしてこなかったので…。
で、大抵が著作権がらみで縛られてしまうので、いざ探す or 作るとなると結構大変。 手持ちの DVD すら、CSS がかかっているので吸い出せないし、ましてやキャプチャー 画像なんて…。UG 系サイトを探せば、いくらでも出て来そうだけど (爆)。結局、松竹 から『CC さくら 2』の CM を取ってきて使ってみる。
160x120 の QT4 動画なので、そのまま CLIE に付属の PictureGear に喰わせて変換。 そして CLIE に転送して再生してみるが、サイズが自動的に縮小されるようだ (;_;)。 液晶の横幅は 160 ドットあるはずなのだが…。しかも、色の再現性が悪い気もする。 まぁ、音が出ないので実用性にそもそも問題があるわけで、次世代機を待つしかないと 思うことにしておこう。:-P


9 月 9 日(土)

朝早くから運送屋が来るかも知れないと思って、土曜日にしては珍しく 9:00 頃に 起きてみる。まぁ、昨日は平日なのに 10 時間も寝てしまったので、寝不足ではないの だが。

13:30 頃、やっと運送屋がやって来る。 CLIEを受け取り。普通にSonyStyle の箱だったので面白くなかった。:-)
説明書は分厚くて読む気が起きなかったので、とにかく動かしてみる。まずは PC 側の ソフトを入れるが、CLIE 側には基本アプリ以外何も入っていない状態らしい。CLIE の 「売り」である gMedia や PictureGear の他、PalmScape も何も入っていない状態。 説明書には、これらはメモリースティックに入っていることが前提として書かれている のだが、SonyStyle 版に関してはメモリースティックは「空」の状態で出荷されている とのこと。そういう前提に立っているので、「最初にすべきこと」にはアプリの転送の 話は出てこず、アプリ (.prc ファイルとか) を探してきては転送リストに入れてやら ないとならないのだ。初心者に対してもこれをやれと言うのは酷ではないか? Sony は 初心者 (Palm 未経験者) を取り込もうとしているのは見え見えなのに…。

で。CLIE の感想だが、思ったより液晶の視認性が悪い気がするな。値段差を考えて カラー版を買ってしまったが、モノクロ版のほうが良かったかもしれない。動画も現状 オマケ程度でしか使えないし。デザインも「ごつごつ」感がするな。直線を主体とした デザインは好きなのだが、無駄な出っ張りが多い気がする。それと、ジョグダイヤルの 反応性も遅く感じる。一気に回したら一気に表示が飛んで欲しいのだが、1 個ずつしか 表示が進まない…。
でも悪い点だけじゃなく。私が今まで使っていたのが、古い PalmPilot Professional だったので、余計に良い点を多めに見てしまうというのもあると思うが、全体としての 出来は良いと思う。サイズは小さいし、USB 接続の HotSync は早いし。スタイラスも 重く、持った感触が好みだ。ちょっと冷たいけど。:-)

一昨日あたりから始めてしまったコンピュータ関連の ページの更新。PC-9801UA (謎)の ページを独立させてみたり。既に半ば解体されているので新たに写真撮影するわけにも いかず、昔撮った写真を必死に探し出す。…が、撮影時期によって中の構成が変わって いたりするので、ページに載っている写真をよく見比べると矛盾してたり (笑)。
7cm-PC (謎)の説明も独立させたいのだけど、 まだもう少し先になりそうだ。
あと、画像についてはなるべく .png 形式を使うようにしてみたのだが、Netscape は 透明色を使えないというのは有名な話なので、画像の背景をページ自体の背景色で塗り 潰してみたのだが、これだと逆に IE ではうまく表示されないっぽい (;_;)。2 値画像 だとパレット無視で白黒表示にされちゃうのか? どっちもどっち、だな…。


9 月 8 日(金)

昨日は気が付いたら寝てしまっていたようだ。たぶん寝たのは 22:30 頃と思われる のだが、気が付いたら朝の 8:35。かなり危なかった (;_;)。
注文殺到で「3 週間待ち」とか言われていた CLIEだが、私の分は明日届くそうだ。予約開始 から 5 時間くらいで申し込んだのに発売日到着でなかったら怒るぞ。:-)

本日の小田急線は 9:13'00" 発。手頃な遅れで、大和ではぴったり所定の相鉄線に 接続。大和以降は座れて満足。最初の小田急線でも座れないことはないのだが、座ると 大和で下車するのに時間がかかってしまうので、少しリスクが高い。;-)

明日の CLIE 到着に備えて液晶保護シートを買ってこようと、19:30 過ぎに退社。 目指すは横浜ヨドバシカメラ。
ただ目的の物を買うだけではつまらないので、店内も適当に巡回。CLIE は展示機すら なく、POP に「予約受付中」としか書かれていなかったが、同じく明日発売のPalm m100は既に フライング販売されていた。当然手にとって触れる展示機があったのだが、どうもあの デザインは気に入らない (;_;)。無駄に厚みがあるだけという気がするのだが。
液晶保護シートは CLIE 専用品がもう出ているはずもなく、汎用品を購入。現在使って いる PalmPilot Professional は保護シート無しで使っていて、かなりタッチセンサが 不調になってしまっているので、今度は最初から貼っておかないとな。

相鉄線は、1 本落として 20:55 発の急行。そもそも先発の急行は 6000 系だったの で、座れてもあまり嬉しくはないが (;_;)。で、次発は期待通りに 8000 系。ボックス シートの進行方向順方向席を確保。大和までの 20 分 (横浜で待っている時間を含める と 30 分) だが、通勤電車でこの感覚を味わえるのは貴重だ。東海道線や京急でも可能 だが、あまり乗る機会が…。
大和で乗り換えて中央林間下車。試しに、入場記録のない定期券で出場してみる。横浜 で回数券で入場してそのまま、なのだが、何のお咎めもなく出場できてしまう。正しく 乗車券を持っている客にとっては楽なのだが、ザルだな…。確か去年あたり、小田急は 完全に入出場チェックを行なうようになったはずなのだが…。それとも私の定期券が 2 社連絡だからだろうか。
21:30 頃の帰宅。


9 月 7 日(木)

昨日は普段より 30 分早い通勤だったので、今日はさらに 30 分早めて 1 時間早い 通勤にしようと意気込んではみたが、7:30 の目覚ましでは眠気に負けて寝直し (爆)。 結局、いつも通りの通勤となる。
朝食用のパンを切らしていたので、コンビニでパンを買ってから駅へ。いつもの電車は 9:13'15" 発。大和では軽く走れば所定の相鉄線に乗れたと思うが、ホームのベンチで パンを食べるため、パス。…が、ダイヤが少し乱れているようで、少し心配。待ってる 間にも上り方面に回送電車が走って行ったり。
結局、次の電車は 2 分遅れ。これなら何とか間に合うタイミング。10:00 ぎりぎりの 出社だ…。

今日も 19:30 過ぎの退社。ただし、昨日よりは 1 本遅い電車。最初は割と順調に 座れていたのだが、最後の小田急線で座れず。昨日使った各停に相模大野で追い付いて 併合してしまう急行だったので、利用者が集中しやすいのだろうか…。

ウチのコンピュータ関連のページを更新して て気付いたのだが、もう HP 社は LaserJet の低価格モデルから撤退したのだろうか。 LaserJet 6L を使っているのだが、どうもここ 1 年くらいショップ等で見掛けないと 思ったら…。今のうちにトナーとか買い溜めていたほうがいいのかも…。


9 月 6 日(水)

頑張って 7:20 起き。昨晩保留した P-メールの返事。たった 100 文字程度なのに 20 分もかかってしまう…。文節区切りの変更方法が分からず、何度も失敗していたの が原因だな (;_;)。
普段より 30 分早く、8:35 頃に出発。小田急線は 3 分くらいは遅れていると確信して 行ったのだが、遅れは予想より小さく、8:41 発の電車には乗り遅れる。ということで 次発は 8:47 発の急行。あとは順調に乗り継いで出社。二俣川の各停では確実に座れる のは、楽な通勤でいいな〜。

仕事が少し少な目になってきたので、19:30 頃に退社。テーブルタップを買いたい という理由もあったし (笑)。ひとまず中央林間まで普通に戻り、駅の近所で買い物。 タップは 6 つ口のを購入。実はラック全体では現状でも 11 口ほど必要なので、直列 つなぎが前提だったりするのだが…。ま、全部合計でも 300W 程度だろうし、問題ない 範囲だろう。


9 月 5 日(火)

気が付いたら 0:30 頃から寝てしまっていたようなのだが、危うく寝坊するところ だった。目覚ましをセットしておかなかったので、気が付いたら 8:40 過ぎ…。
大慌てで朝食後、普段より少し遅めの出発。ただ、雨が降っているため小田急には普段 より多めの遅延を見込めるので少し気が楽 (笑)。予想通り小田急線は約 3 分の遅れで 9:14'05" 発。相鉄線は所定の 1 本後で着席。二俣川からの各停ではシート端は取れず シート中央に座ったのだが、7 人がけになるように狙っていたのに、隣の空間には誰も 座らず。星川で私を含めて横 4 人 (5 人分の空間) 一気に下車したのだが、どうやら その空間には結局 4 人しか座らず、「綺麗な 6 人がけ」が成立してしまったようだ。 努力は報われず (;_;)。

最近の相場に戻って 22:00 退社。二俣川からの急行がロングシート車だったので、 瀬谷までの間は座れなかったが、あとは順当に着席。でも、どうも最近セミクロス車を 引く確率が期待値よりかなり低い気がするな… (;_;)。

しばらく前に連絡したのに返事がなくて心配していたとある友人から、P-メールで 返事が入る。早速返事を入れようと思ったのだが、まだ P-メールを使い慣れていない ので時間がかかりそう (;_;)。時間も遅くなったし友人に迷惑かも知れないので、明朝 送信しよう…。


9 月 4 日(月)

普段通りに 8:30 頃に起き、9:11 発の電車。今日は 9:13'05" の発車で、大和での 乗り換えは少々厳しかったが無事に所定の相鉄線に接続。大和から着席で快適。:)

昼休み、銀行へ行って送金。105 円を銀行振込で請求をしないで欲しいという気も するが、それに対する手数料が 210 円だというのは納得いかない (;_;)。

最近の相場よりは早めに 21:00 過ぎの退社。普段より 1 時間早いので多少混んで おり、星川から乗った電車は上星川まで座れず。にも関わらず、二俣川からの急行では 着席。小田急も当然着席。惜しくも全区間着席を逃してしまった格好だ…。

昨日に続いて「TV サイド PC」での DVD 再生試験。昨日はコマ落ちしないと書いたのだが、何となくコマ落ちしている気が しないでもない…。
あと、サウンドに関してはちゃんとレベル調整をしてなかったのが問題だったようだ。 中段でレベルが下がった信号を、後段で強引に増幅して聞こえるレベルにしていたのが 原因っぽい。スピーカボリュームを最大にしても音が小さいなんて変だと、早く気付け よ… (;_;)。


9 月 3 日(日)

出発前に洗濯その他の用事を行ないたかったため、8:30 に目覚ましをセット。…が 当然のように、これは無視。布団の中で寝たり起きたりで、9:30 頃にようやく活動を 開始。

寝る前まで何ともなかったし、ログインしっ放しの wig.nuの調子が変になっている (;_;)。目立った症状は、ネームサーバが引けない ということ。ということで、普通に named を再起動しようとすると、途中で 刺さってしまう。謎。syslog には何も吐かれていないが、デバッグオプションつきで named を起動すると、ちゃんと上がっているように見える。謎 (;_;)。
いろいろ調べているうち、セカンダリサーバがリプレースされた際、実はセカンダリと しての機能を有しなくなった (つまり、セカンダリのない状態) になったのが問題では ないかと疑い始める。が、これは .nu の NIC に依頼を出さないとならないので、早く ても月曜の対応だろうな…。ちょい困った (;_;)。

サーバ対応で時間が取られたので、 エコケットに行くのは諦め。知人との待ち合わせを秋葉原に変更して出発。
中央林間 12:45 発の急行から、九段下・茅場町の綱渡り接続で日比谷線秋葉原下車。 既に待ち合わせ時間から遅刻しているので急いでアニメイトに行く。このアニメイトに 来たのはオープン直後以来になるな。2 階に移ってからは (移ったことも知らなかった が) 初めてだ。店内を探すが、知人は…遅刻して登場。:-)
しばらくアニメイトの店内で過ごし、近くのマクドに移って昼食。書泉ブックタワーに 行って解散。私の買い物に付き合わせるわけにもいかないし。

昨日立てた購入プランを基に、1 pass 目で価格調査。既に 候補をかなり絞っているが、他に良さそうなものがあればとも思って探してもみたが、 結局プラン通りの買い物になりそうだ。値段もほぼ変わらず。
2 pass 目で実際に購入。一番重い物は最後、ということで、まずはキーボードなどの 小物類。キーボードにはこだわりがあって、 ぷらっとホーム謹製の FKB8579というのを購入。1 万円近い値段がするが、これだけは譲れない。:-)
後は数店舗に分けて小物パーツを買い、最後に 俺コンハウスで一気買い。ほぼ予算通りに収まって満足。

末広町から銀座線に乗ろうとすると、どうやら抑止されている模様 (;_;)。荷物が 少なければ別の駅まで歩くところだが、とても歩く気にならない。少しなら待ってみる かと思っていたら、まもなく運行開始とのアナウンスが入ったので、電車に乗り込む。 …が、結局それから 10 分くらいは待たされ、17:55 頃の抑止解除。
三越前から半蔵門線に乗り換え。ここの乗り換えも十分遠いが、良い座席に座るための 代償だと思えば頑張れる。…が、18:11 発の急行の車端は確保できず (;_;)。仕方なく シート端。荷物だけは網棚の車端側に寄せたが。
19:15 頃の帰宅。

早速、PC を組み立て。まずはケースを開けて CPU を刺すのだが、どう見ても CPU ファンの背が高くて HDD に当たってしまう。標準で付いてくるファンが使えないとは 何事だ、と思っていたら、ちゃんとケースには別の背の低いファンが付いてきていた。 納得。高さが低い分、横にせり出す格好だが、標準品より放熱能力は落ちる気がする。 大丈夫だろうか…。
あとはドライブベイに DVD-ROM やら FDD やら HDD を放り込む。以前組み立てた、MS-5202も中身ギチギチだったが、今回のは 輪をかけてギチギチだ。ケースサイズも若干小さくなってるし。DVD-ROM の後部と電源 との間が 5mm 程度しか無い上、その間にフラットケーブルが 3 本通るという…。
まぁ、ベアボーンだけあって組み立て作業は比較的簡単。とりあえず電源を繋いで起動 することは確認。そして Windows のインストール作業。ここらで一息。

一通りセットアップが終わったところで、本来の設置場所に押し込む。が、ここに きて電源のタップが足らないことが判明 (;_;)。この場は強引にしのいだが、近日中に 買ってこないとな…。出来るのなら、AV 系と PC 系の電源は分離しておきたいところ だし。
で、DVD の再生テスト。心配していたグラフィック性能の問題もなく、問題なく再生は 出来ている感じ。だが、音声に思いっ切りノイズが乗っている (;_;)。DVD の再生音声 だけにノイズが乗っているので、再生ソフトとサウンドチップの相性だろうか。最悪、 サウンドカードを買ってこないと実用に耐えないかも。
あと、DVD ドライブがうるさいのも気になる。16 倍速なんていう高速なのにしたのが 悪かったのだろうか。4 倍速あたりで妥協しておけば少なくとも回転数は 1/4 になる わけで、比例して騒音も減ったのかも。個人的には、ちゃんと再生できるのであれば、 読み取り速度なんて気にしないし。:-)
せっかく本体・CPU・HDD が思った以上に静かだと感心していたのに、DVD ドライブの うるささで全てが帳消しだ…。

朝方から調子の悪くなったwig.nuの調査 & 修復。たまたまkin さんもログインしていた ので、電話で連絡を取りながら作業。お互いに原因不明だと悩みつつも、原因の調査。 ログが頼りなのだが、ログには何の前兆現象も残っていない。ただ言えることは、5:30 頃を境に外部からのアクセスが無くなったということだけ。たぶんこの時点で DNS が 落ちてしまったので、IP を引けなくなったのだろう。
DNS が引けないというのは事実なので、その辺の設定も色々変えて試してみたのだが、 やはり named が起動途中に刺さってしまうようだ。とりあえず named を上げないようにしておけば、セカンダリ DNS が動いている限りは外界からは 問題が無いように見えるのだが、今はセカンダリが無い状態なのが困りもの。
と、ここで kin さんが、ログすら残っていないのは syslogd が変になった からではなかろうかと推測。実際に syslogd が刺さっていたそうなので、 syslogd を再起動。すると、sendmail は元気に動き始めた様子。 それならばと思って named を再起動すると、こちらも何の問題もなく動作。 原因は syslogd だったのか…。
落ち着いてこのメカニズムを考えてみたら、やっと納得。まず、何らかの原因で syslogd が刺さったのが、そもそもの始まり。続いて、syslogd 経由で ログを吐くプログラムが連鎖的に刺さっていったということだろう。httpd など、syslogd を介さずに自力でログを吐くプログラムのログだけは残って いたことも説明がつく。newsyslog も、それ自身の残すメッセージは自力で 書いているのだろう。
初めて体験したが、こういうこともあるのだな…。ただ、家のマシンでこういう現象が 起きたとしても、何も考えずにリブートするだけのような気がして、原因は分からない ままだったと思う。今回は、遠隔地のサーバで起きた出来事だけに無闇にリブートする 訳にはいかない (再起動しなかった場合のリスクが大きい) という事情があったため、 原因が分かったのだと思う。syslogd が最初に刺さった理由は、依然不明の ままだが…。


9 月 2 日(土)

2:00 頃に寝られたので、7 時間足して 9:00 には起きようと目覚ましを掛けていた のだが、やはりダメ (爆)。10:30 頃に余りの暑さ (37℃ !!) に目が覚めてエアコンを 入れたが、そのまま 15:00 頃まで寝てしまう。13 時間睡眠だよ…。

ここ数日、うずうずと新マシンを購入したくなってきているので、スペック検討や 価格調査を web 上で。「TV の横に置いて HDD レコーダのように使う」ということを 想定しているので、また偏ったスペックのマシンが増えることになりそう。:-)
TV の横に置くということから、まずはサイズが限定される。VAIO のように洗練された デザインならいいのだが、一般的なミニタワーは TV の横には似合わない。そもそも、 今のウチの AV 機器配置だと、5 インチベイが水平配置された時点で寸法オーバーなの だ。結局いわゆる「省スペースベアボーン」という辺りしか選択肢が残らない。
あとは値段とスペックで検討。各ショップのページなどで探して、最初は数モデルほど 候補が出てくるが、拡張性 (最低でもキャプチャーカードが入るだけの PCI スロット) や入手性の面でほとんどのタイプが脱落。最終的には 3 種に絞る。…が、もう頭の中 ではほぼ決定している。:-)
あとは総価格の概算。CPU や RAM や HDD の値段を上積みしていくと 13 万円くらいに なってしまう (;_;)。しかもこの総価格は、購入予定のキャプチャーカード (GV- MPEG2 /PCI) を 含まない金額 (未発売のため) なので、さらに上乗せ (;_;)。ちょっと高いな…。


9 月 1 日(金)

いつもの電車は、今日は大幅遅れの 9:15'00" 発。時刻表上は次発の時刻になって いる。当然のように大和から先は所定より 1 サイクル遅い乗り継ぎだが、座れたので あまり気にしない。:-)

普段に戻って 22:00 過ぎの退社。先週は 給料日ということもあって混雑していたこの電車だが、今日は普段とあまり変わらない 混雑度。久々に全区間着席を達成。:-)


2000 年 8 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 9 月中旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>