1999 年 8 月中旬

1999 年 8 月上旬 <| 日記の目次へ |> 1999 年 8 月下旬


8 月 20 日(金)

起きたら 7:58 …と思ったら、実は 8:58 だった (;_;)。とりあえず急いで出発の 用意をするが、大雨が降っている。つい先ほど眠りの中で「し〜ん……、ぽつ、ザ〜」 という感じの音を聞いた気がするのだが、かなりいきなり降り出した感じだ。
駅まで歩くうちに少し雨足は弱まる。が、小田急の電車から降りてきた人たちは、誰 1 人として濡れた傘を持っていない。東急線 9:13 発の急行に乗っても、傘を持っている 人は少数。走り出して地上に出る (中央林間は地下駅) と雨はもう降っておらず、次の 停車駅である長津田に近づくと地面が濡れてさえいない。本当に「局地的短時間大雨」 だったようだ。
とにかく渋谷には 9:50 頃の到着。少し遅刻気味に会社着 (;_;)。この接続でも遅刻に ならなければ、毎日でもこの電車を使うところなのだが…。速くて快適。:-)

今日は 22:05 頃の退社。大崎からは 22:12 発の山手線、渋谷からは桜新町で急行 待避の各停、22:25 発。車内は比較的空いており、早々の着席を期待していたのだが、 どうにも運が無い。梶が谷まで座れなかった… (;_;)。今日も 7 号車に乗ってみたの だが、以前よく乗っていた 9 号車と違って、比較的途中からの乗車があるのが欠点。 9 号車はほぼ単調に乗客が減るのに対し、7 号車は降車客は比較的多いのだが乗換駅の 度に新たな乗車があり、運の良し悪しが激しいのだ。三軒茶屋で座れることもあれば、 宮前平まで立ち通しになってしまうことも…。


8 月 19 日(木)

今日こそは、と 6:25 に目覚ましを掛けていたのだが、起きたのは 7:30 (;_;)。 普段なら十分起きられる睡眠時間なのだが、まだ疲れが抜け切っていないようだ。で、 出発は 8:15 頃。4 日連続で同じ座席になるかとも思ったが、さすがにそうはならず、 昨日までの席の向かい側。でもやはり車端。:-)

22:30 頃の退社。山手線は大崎 22:41 発。今日は 24:00 までに帰宅したいので、 各停乗り通しという選択肢はなくなり、渋谷 23:00 発の急行に目標が絞られる。この 結果、渋谷で 10 分ほど時間を取れることが判明し、この間に軽く牛丼でも食べること にする。
ハチ公口から出て吉野屋へ。6 分ほどで注文から勘定までを済ませ、22:58 頃に退出。 たまたま 109 前の信号が青だったので、第一勧銀側の入口から地下の駅へ。急行には 青葉台から、接続の各停には長津田からという、可もなく不可もない着席成果。


8 月 18 日(水)

今日もまだ疲れが抜けていないようだ。…というか、2:00 過ぎに寝て 6:25 に起き ようというのは少し無謀だ。;-)
8:00 頃に起きて 8:15 頃の出発。今日も 8:28 発の列車 (営団 8000 系) の 2 号車 車端を確保してしまう。3 日連続で同じ座席だ。

今日は冬コミの申し込み最終日。申込書はあらかた昨晩のうちに記入したのだが、 参加費の払い込みがまだなので、昼休みに、職場のあるビル内の郵便局で払い込みを 済ませる。
で、まだ申込書のコピーを取って封緘して投函という作業が残っているのだが、退社は 21:15 頃。まずは山手線で渋谷まで移動し、中央口改札内の JC で申込書 (+ 短冊) の コピーを取る。初申し込みの時から全てコピーを取って保存しているので、今更やめる のも勿体なく、少々手間だとは思いつつ毎回コピーを取っている。
作業スペースを求めて東口のマクドへ。軽くハンバーガーを頬張りつつ、短冊の裁断と 封筒書きと封緘。夏コミの申し込み時 と同じことをやってるな (爆)。同じように、宮益坂を少し上って渋谷郵便局から 投函。証紙に今日の日付が入ったので大丈夫だ。

渋谷からは 22:05 発の電車に乗りたかったのだが、作業が押して間に合わず。結局 22:15 頃にホームに降りる。22:19 発の長津田行をパスして 22:25 発の中央林間行。 桜新町で急行待避の着席狙い。今日は普段の 9 号車から趣向を換えて 7 号車に乗って みる。中央林間で便利な車端部に立っていたのだが、混雑具合からは当分座れそうに なさそうだ。…と思っていたら、駒沢大学で 6 号車のドア端シートに空席が発生し、 誰も座る気配がなかったので、車両を移動して着席。あとは熟睡して終点まで。


8 月 17 日(火)

寝たも寝たり約 12 時間。とても平日と平日の間の睡眠時間とは思えないが、まだ コミケ疲れは抜け切っていない気がする。やはり丸 1 日の休養は必要なのかも。精神 的にも肉体的にも…。
さすがに 7:30 頃には起きて、朝食。で、8:28 発の電車の 2 号車車端を確保。朝から 快適通勤だ。:-)

だんだん忙しくなってきて 22:00 過ぎの退社となってしまう。さすがに昨日ほどの 睡魔には襲われなかったが。:-P
渋谷からは 22:25 発の、桜新町で急行待避をする各停。期待していた桜新町では座れ ず、宮前平からの着席となる。混雑度からすると、もう少し手前から座れても良さそう だったがな… (;_;)。

帰宅して、さてメールチェック……と思ったら、ネットワークの調子が悪い。調査 していくと、ルータの経路情報が飛んでいたのが原因のようだ。なぜ飛んだのかは不明 だが、一旦全部消去して再設定するとうまく動き出したので、とりあえず今回は放って おくことにする。再発するようなら対策を考えよう。:-)

先日、夏コミ直前の肝心なときに壊れてしまった秋月版 PIC ライタだが、症状から想像 するに、制御用の PIC(16C57) が飛んだ様子。で、その PIC の ROM データは公開されているという情報を 戴いたので、試してみる。
データを拾ってきて、Parallax製の PIC ライタで PIC16C57 に書き込み。ちなみに、秋月版ライタの壊れた日に急遽買ってきた IPI製のライタでは、16C57 は書き込めない (アダプタが必要)。動作確認の結果、秋月版ライタは無事に機能を回復する。なぜ PIC が壊れたのかは謎のままだが、何かのはずみで書き込み用の高電圧が回り込むなどして しまったのだろう。
どうでもいいが、これで PIC ライタが 3 台になってしまった…。1 台は誰かに売って しまってもいいかな。

そして、今日の最大イベント、冬コミの申込書書き。PIC ライタの修理よりも優先 すべき課題だったと思うのだがな…。
結局、申込書の文字部分だけ埋め、サークルカットは描けずに 2:00 頃、時間切れ就寝 (;_;)。


8 月 16 日(月)

結局寝たのは 3:00 頃。一時は「風邪をひこう」とも思ったが、頑張って起きる。 8:00 頃に起きて、食事も取らずに 8:15 頃の出発。一応ドリンク剤は飲んだが。
ということで、中央林間 8:28 発の電車。この時間なら長津田での急行乗り換えも楽勝 なのだが、それでも数分は立って待つ必要があるため、楽をとって各停乗り通しを選択 する。渋谷到着は 3 分ほどの遅れてしまうが…。
で、2 号車の弱冷房車まで歩いていくと、なんと車端に座れてしまう。これなら時間に 重大な制約でもない限り、急行に乗り換える気は起きなくなるな。渋谷までの 60 分は 快適に座って通勤。山手線ではさすがに座れないが、目覚まし代わりだ。

会社には遅刻しなかったのだが、やはり居眠りしまくりで仕事にならない (爆)。 さすがに限界を感じ、17:45 に退社。狙うは渋谷 18:03 発の各停だ。
大崎 17:51 発の山手線から渋谷乗り換え。予定 (?) 通りに桜新町から座れ、あとは ひたすら寝て帰宅。

とにかく寝る。やはり、コミケの翌日は丸 1 日の休養が必要だな、と実感 (;_;)。 次からは必ず休みを取るようにしよう。冬の場合はそのまま正月休みに突入なんで、 あまり考えることもないが。


8 月 15 日(日)

昨日と同じ感じで合流。土曜ダイヤと休日ダイヤの違いで、出発が 3 分ほど遅くて 済んだなど、微妙な違いを除いては。:-P
同じルートでビッグサイトへ。今日は北駐車場で、初日より到着時間は 30 分くらい 早いのに、場所はかなり後方…。

今日も例によって雇われ売り子だが、私にとっては今日が買いメインの日なので、 かなりの時間を出歩かせてもらう。半分 (3 時間) くらいは出歩いていた気がする。 これは普段よりだいぶ長い時間で、結果的に購入量も少し多い気がする。概算で冬の 倍くらい使っていそうな…。
今日は初っ端に創作少女系を回れたので、数年越しでスケブを頼みたかった某サークル さんにスケブを頼めたことが最大の収穫かも。確か、晴海時代からずっと頼もうとして 頼めなかった気がする…。

16:00 に無事コミケも終了。今日売り子で入っていたスペースの撤収はすぐに終了 したのだが、同行者のほうの撤収に時間がかかっているようで、しばらく会場内で待ち 惚け。17:00 頃にようやく駐車場へ。今日も駐車場の出口渋滞は凄まじかったが、少し ワープして反対側の出口に向かったら比較的すんなり出場できてしまう。西側の出口は ダメだよな…。
三ツ目通り・永代通りから飯田橋・護国寺経由で池袋北口へ。適当な居酒屋で小規模な 打ち上げ。っても 3 人。諸処の事情により暗い話題が多く、明るい話題になるように 話が頻繁に私に振られるのだが、それはそれで少し…。;-)

まだ終電には間があるので有楽町線経由で。池袋 21:45 頃の有楽町線で永田町乗り 換え。車端はダメだったが車端部シートのドア側端を確保。表参道でほぼ満席になった ので、やはり有楽町線経由で正解だったようだ。晴海の花火大会からの帰り客か ?

冷静に考えると疲れが猛烈に溜っているはずなのだが、限界を超えているため眠く ならない (;_;)。明日に響くと思いながらも、買った物の整理などで時間が…。


8 月 14 日(土)

普段だと全然考えられない気がするが、さすが「コミケット・ハイ」になっている この期間、徹夜翌日に 4 時間程度の睡眠で、きちんと起きられてしまう。5:30 起きの 5:50 出発。小雨が降っている中、駅まで歩き、6:00 発の電車。
九段下の、いつも待ち合わせに使っているコンビニで、昨日ほぼ同じメンバーと合流。 7:15 の合流予定から少し遅れて出発。雨足はますます激しくなっている…。とにかく 佃大橋経由でビッグサイトへ。
今回、サークルの配置は東ホールなのに、なぜか駐車場は南駐車場 (西ホール隣接) が 指定されたのだが、これが結果的には非常に幸運だった。なんと言っても「荷下し場に 屋根がある !!」。豪雨の中なんで、屋根がないと本は間違いなく水濡れだ…。
開場前に色々聞いた話だと、北駐車場 (バス降車場・一般列待機場) などは一部で水深 10cm 程度まで水が出ているとか。

『コミックマーケット 56』2 日目。10:00 一般入場開始。今日は買い急ぐところが あるので、売り子で入ったサークルとは別の館で開場を迎える。で、そのサークルには 列の 20 番目くらいに付く。頼まれ物やらで新刊 10 セットとなり、会計は 18,000 円 になったのだが、そこで千円札を 10 枚の束とバラ 8 枚で渡すと、10 枚の束のほうは 「信じます :-)」ということで計数されず。顔を見合わせて笑っただけで会計は一瞬で 終り (爆)。昨日のウチの売り上げなんで、 一応念を入れて 2〜3 回は枚数を数えておいたので、間違いはないと思うが…。
今日は中日ということで、私にとっては比較的暇な日。先の一か所以外に急ぐところは ないし、買いに回るところも 10 数か所と少な目。適当に時間をもらってうろつくが、 ほとんどスペース内で座りっぱなしで終り。昨日までの疲れもあったしな…。
で、16:00 終了。

朝と同じく、車で会場を離れる。今日は南駐車場からの出場なので、混雑する東雲 交差点を避けることの可能だったのだが、合流の関係上それは無し。東雲駅で合流し、 三ツ目通り・永代通り・内堀通り・目白通り・音羽通り・川越街道と走って、いつもの 池袋駅北口のホテルに到着。
ホテル 1F のレストランで、「噴火鍋」パーティ。総勢 10 人。この噴火鍋というのは 初耳だったのだが、キムチ汁版水炊きといった感じ。90 分食べ放題。でも、さすがに 辛くて…。
この後、パセラ西口店で カラオケ。さっきまでの唐辛子の辛さに加え、カラオケでの絶叫で、咽が痛む痛む…。 明日、声出るだろうか。;-)

皆ぼちぼち終電になってきたので、23:30 少し前にお開き。私は 23:34 の山手線。 田玉線は最終 1 本前に乗れるな…と思っていたら、原宿で抑止がかかる (;_;)。終電 間際なんで気は焦るが、幸い 5 分で運転再開。開通の見込がなければ、千代田線から 小田急線の最終で相模大野着、そこから徒歩 25 分、という最終手段を使う手もあった が。
で、田園都市線の最終電車で 1:05 頃の帰宅。

昨日と同様、翌日のサークルチェックを全く行っていなかったので、カタログ CD- ROM を使っての作業。2 日目より 3 日目のほうが圧倒的に買うサークル数が多いので それだけ時間もかかり、結局チェックを終了したのは 3:30 過ぎ (;_;)。
寝たのは 4:00 頃。起きられるんかいな…。


8 月 13 日(金)

夏コミ向けの製作を継続。やはり当日になっても終わっていなかったか…。
1:00 頃に、新作『マウスコンバータ / 68P』のプログラムを、初めて PIC (UVEPROM 版) に焼いての動作確認。さすがに 古い部品の寄せ集めプログラムなので、一発でほぼ動作。問題点は、左右のクリックが 入れ換わっていたこと程度。
で、これを直して動作確認しようとしたのだが、マトモな UV イレーサを持っていない ので、なかなか ROM が消えてくれない (;_;)。どうせ余計なバグが入る心配も少ない ので、思い切って OTP-ROM 版に書き込んで動作確認。これでの動作も OK。:)
あとは実機に書き込むだけなのだが、そのための専用治具は、例の壊れた PIC ライタ 用に作ってあるため、今のライタでは使えない。接続端子は高々 5 本なので、今から 作る手も考えたが、間に合わなさそうだったので、今回の新作発表は諦め (;_;)。参考 出品ということで、完成品とその中身を見えるようにしたもの (ともに PIC には何も 書き込んでいない) を出すことにしよう。

待ち合わせ等々あるので、6:40 頃に出発。で、中央林間 6:56 発の電車。昨日から 色々と手伝ってもらっていた大塚くんはそのまま電車に乗り続け、私は南町田で下車。 国道 16 号のガード近くで、姫路から上京してコミケに出る人の車に乗り込む。
素直に保土ヶ谷バイパスから狩場線・ベイブリッジ・湾岸線と走って東京ビッグサイト へ。8:45 頃の到着で、駐車場も比較的手前。

東ホールでサークルの準備をしたりして 10:00 の開場を迎える。今日の売り子要員は 大滝さんいしかわまりこさん (サークル月下独酌代表)。大滝 さんはいつものメンバーだが、まりこさんは久々。PC 用のエンブレムの依託を受ける ことになったので。前回委託を 受けたときは大騒ぎだったが、今回は普通の依託。でも、看板は依託の方が目立って いる感じ。:-)
例によって昼頃までは私はずっとスペースに張り付いて、質問等の応対。落とした『マウスコンバータ /68P』については 通販を受け付けていたのだが、思ったより申し込みは少ない。今までの感覚としては、 X68k ユーザと MSX/TOWNS ユーザの比較だと、X68k ユーザはあまり通販を利用しない というイメージがあるのだが、なぜだろう…。
13:00 頃からぼちぼち出歩き。今日はあまり買いに行くところはないのだが、それでも 何か所か挨拶まわり。それにしても、暑い…。人の比較的少ない今日でこの暑さだと、 明後日はどんな暑さになるのだろう…。考えたくもない (;_;)。

16:00 の閉会を待って撤収。一旦は朝に乗ってきた人の車まで荷物を持って移動。 私は 18:00 に東京駅で待ち合わせがあるため、電車 (TWR) で移動するつもりだったの だが、駐車場の出庫列があまりにも動かなくて、他に 2 人ほど電車移動部隊が追加。 TWR の回数券を買い、とりあえず新木場へ。私は東京駅が目的地なので自動的に JR を 使うのだが、あとの 2 人はとりあえず有楽町に行くらしい。…が、2 人とも切符類を 持っていなく券売機の列に並ばざるを得ないらしかったので、私が SF メトロカードを 2 枚ほど貸し出す。:-)
東京駅は八重洲北口で集合後、PC-VAN 関連の小規模オフ。冬まで数回連続してコミケ 後に使い続けてきていた店が無くなったので、久々に別の店。とりあえずビールで乾杯 するが、その後はひたすらソフトドリンク系。私が PC-VAN で全然活動をしなくなって いるので、もう私にとっては同窓会みたいな感じ (爆)。年に 2 会、コミケ後のオフ会 だけ参加するという…。
続いて 20:00 から、2 次会として近場の店でカラオケ。普段一緒に歌う機会の少ない メンツなので、歌の趣向が違って新鮮。私にとっても、いつもと「同じの」を歌っても 誰も分かってくれないので気楽だ、と言うのも (爆)。基本的にレパートリーが少ない しな…。
2 時間ほど歌い、解散。ほとんどが JR 利用だったが、私は丸ノ内線へ。大手町からは 22:27 発の電車で中央林間まで寝て過ごす。帰宅は 23:50 頃…。

オフのときに見せてもらって知ったのだが、11 日に散々 「使えない」と書いたコミケットカタログ CD-ROM、実はそこそこ使えるヤツらしい。 そこで、急遽このカタログを利用してのカタログチェック。ページがキーボードから 繰れない (マウスでしか繰れない) というのが最大の欠点だが (;_;)。とりあえず、 「サークルカット付きのチェックリスト」を出せるという点は重宝しそうだ。しかし、 その出力にも気に入らない点あるが…。
その気に入らない点とは、「縮小印刷が出来ない」という点。持ち物はコンパクトで なくては実用に耐えられないコミケの世界、A4 サイズのチェックリストは邪魔でしか ない。PostScript にしてファイルに落とすと言う手も (なぜか) 使えなかったので、 裏技発動。スプールの横取りだ。
何をやったかと言うと、カタログ CD-ROM を動かした Windows 機から PS 形式で印刷 する場合、ウチの場合は一旦データはプリンタサーバ (FreeBSD で稼働) に送られるの だが、そのスプール内のデータを、隙を見てファイルに落とすというものだ。スプール 内データは紛れもなく PostScript 形式なので、あとの扱いは自由自在。:-)
ということで、B5 サイズに縮小印刷。手持ちのクリアケースにちゃんと入る大きさ。 2:00 までかかってしまったが…。


8 月 12 日(木)

今日も 4:00 頃に寝て 9:30 頃に起きる。昨日お願いしておいた通販の PIC も、 その頃に到着。中を開けてみたら何と 20 個も入っていた…。「数個」ということで、 多くても 10 個だと思っていたのだが。で、実際のところ、それだけの個数を今から 作るのは不可能だと思う。;-)

12:00 頃までに『おけこん』 の製作がほぼ完了。で、PIC にプログラムを焼こうとしたら…… PIC ライタが壊れた ようだ (;_;)。一昨日までは確かに動いていたのだがな…。これでも、予備のライタが あるので「おけこん」の製作には支障はないのだが、新作が作れない。12C509 を焼け ないのだ。
が、たまたま今日手伝いに来てくれる予定だった大塚くんが今、秋葉原にいるそうで、 若松で PIC ライタを買ってきてくれるよう頼む。約 13k 円の急な出費が…。

15:30 頃に大塚くんが到着。大塚くんには新作の基板の工作を頼み、私は PIC の プログラム作成。…の途中、『マウス コンバータ /88P』のプログラムに大バグを発見してしまう。何と、条件分岐時、 Z フラグを見ているつもりで他のフラグを見ていたらしい (爆)。ちゃんと動いている のが不思議なくらいだが、そういえば作成時、「自分の書いたプログラムの正当性」よ り「少々謎でも実際の動きの正当性」を優先にして、自分的には納得の行かない気分に なった気がするな (;_;)。Z フラグのビット位置を定義している部分にミスがあったの で、ゼロ判定している部分が全て違うのだ…。トンデモナイ。;-)


8 月 11 日(水)

最近は、昔のようには無理は出来ないと体感しているので、夏コミ前でもちゃんと 寝よう、と思っていたのだが、CATV で『青空少女隊』を見ていたら 4:00 頃になって しまう (;_;)。これから寝たので起きたら 9:30 頃。
再び製作作業を継続し、12:00 頃には マウスコンバータ /88については予定生産個数を製作完了。

続いて新作の製作に入りたいのだが、先週の金曜日に発注した PIC がまだ到着して いない。これが届かないことにはどうにもならないので、発注した業者に確認の電話を 入れる。すると、品切だそうだ。以前から発注を掛けているのだが、全然入ってこない とのことで、向うも困っているそうだ。「数個なら有るかも」ということだったので、 そのように頼んでみる。
が、「数個」だと全然予定生産個数に足らないので、秋葉で買ってくるしかなさそう。 急いで準備をして中央林間 12:44 発の急行で出発。例によって九段下・茅場町経由で 秋葉原入り。いつもなら九段下で絶妙に繋がる東西線に今日は乗り遅れてしまい、少し 不運だったが…。

売っていそうな店を巡回。PIC は PIC でも、フラットパッケージ品は、扱っている 店が少ないのだが…。若松のラジカン店には在庫無しだったが、若松の本店 2F には 5 個在庫があったので、買い占め (爆)。途中の店でも色々探してみたのだが、あるのは DIP ばかり…。
秋月まで行ったついでに、その上のメッセサンオーに行ってみる。発売が遅れに遅れて いた、コミケットカタログ CD-ROM を買う。これ以外に用事はないので一瞬で店を出、 秋葉を離れる。…の途中、ブレインズタウンで帰りの電車で読む用のコミックスを購入 したのだが、ここでも例の CD-ROM は売られていたな。
淡路町のさくら銀行で、夏コミでのお釣り用の小銭を両替し、14:28 発の丸の内線に。 大手町で少し待った後、急行の 9 号車の車端を確保して中央林間 15:35 着。
帰宅してから時刻表をみてみると、九段下で東西線に乗り遅れた理由は、休日のほうが 平日より 1 分ほどパターンが早いためらしい。覚えておこう。;-)

買ってきた『コミケットカタログ CD-ROM』を使ってみる。…が、操作性は悪いし、 画像は jpeg で、単純に (紙の) カタログの 1 ページが 1 ファイルになっているだけ だし、基本的に Windows の専用ブラウザを使って見るようにしか出来ていないので、 想像以上に使えなさそうだ (;_;)。さすがにサークル一覧は、比較的簡単にテキストで 扱えそうだったが、それくらいだ。

やっと材料が揃ったところで、新作の『マウスコンバータ /68P』用のプログラムの 作成開始。今まで作っていないのが計画性の無さだな (;_;)。いつも直前にならないと 何もできない…。


1999 年 8 月上旬 <| 日記の目次へ |> 1999 年 8 月下旬

KATOH Toshihiko <tosy@mtc.biglobe.ne.jp>