晴海の駐車場には 5:25 頃の到着。が、なぜか一般列が会場内に移動している最中。
まぁここで急いでもたかが知れているので、駐車場内の列の移動方向の後方 (埠頭
方面) から歩いて (走らずに) 進む。すると、会場内に入ったはずの列が大急ぎで
戻ってきて、駐車場内に列を再構築し始める。訳もわからないまま、とりあえず
どさくさ紛れに列に入る。順位を結構稼いでしまった。300 人くらい。
しばらくして、列のさらに前方に 200 人くらい追加。A 館に拘留されていた徹夜組
らしい。で、この「列フラッシュ」の原因は、A 館 → 駐車場の移動を、先頭のほう
の誰かが逆方向の移動と勘違いし、なし崩し的に移動してしまったらしい。さすが
赤某某、とか思ってしまった。ちなみに徹夜組は「『存在しない』ことになっている」
ので、全てが伝聞調。:-P
『晴れた (笑)』。
カタログ販売 (& チェック) のため、9:00 頃に駐車場内で列移動。『HARU Comic City
1』 の開場の 10:30 までもう少しだ。
多少早めの 10:10 頃に一般列の移動が開始。中央通路のゲート前まで誘導される。
どうやら「駐車場の一般列が溢れそう」なのだそうだ。それでも解消されないので、
ゲートを通過させ、「会場内の中央通路に一般列を溜める」という方法にも出たの
だけど、ここが赤某某の考えの甘さ。一般列の、しかも先頭のほうの集団にこの手を
使うには、相当の権力が必要なはず。ゲートを通過した集団の半数以上は各館に散って
しまう。慌ててゲート抑止。私は抑止の 2 人くらい前で中に入る。
スタッフ間のやりとりも一部聞いていたけど、目茶苦茶。9:45 頃、スタッフの監視・
誘導を厳しくして、列の後方部分も徐々にゲートを通過し中央通路に移動。が、移動の
途中で開場のアナウンスがあり、「列の先頭から順に入場」という指示も虚しく、列が
崩壊。一時場内騒然。
「晴海で 10,000 スペースクラスの同人誌即売会を扱える主催団体はコミケット準備会
しかない」というのが感想だな。:-)
とりあえず、南 2 → 西 → 新 1 → 東の順でピンポイント爆撃後、南 2 に戻る。
12:00 頃には、ほぼ全ての用事が片付いてしまう。:-) あとは、遅刻サークルの到着
待ちとか、スケブの回収とか。
5 月 3・4 日の 『Super Comic City 5』 のパンフの販売が開始されたようなので、
どうせ暇だしぃ、みたいな感じで並んでみる。各 1,000 円は高いなと思いつつ(;_;)。
それでも今買っておかないとなぁ。
晴海の最後なので、ひたすら各館を歩き回ると言うのも手だったのだけど、荷物が重
かった (普段は、そもそも荷物が軽いか、どこかのサークルに置かせてもらっている)
ので、西館前の花壇で休憩。
14:00 過ぎ、再び南 2 に戻る。今度は居場所を確保した (強引に居場所にさせて
もらった (笑)) ので、そこで休憩。空気は悪いけど/^^;。
最後 (15:30) まで居るつもりだったのだけど、どうせ City だから最後の盛り上がり
もないだろうと言うことで見切りをつけ、14:55 に会場を後にする。
都バス晴 05 系統、豊洲駅直行急行。やはり足はコレに限る。:-)
数日前からストアードフェアシステムが稼働しているので、きっぷ売場の混雑を後目に
改札を通過できる。これは便利だ。今までは予め回数券を買っておくとかしないといけ
なかったのだけど。
買ってみたはいいものの、今まで使い道に困っていた『都営地下鉄専用 T カード』を
通してみる。あっさり認識。新 SF システム素晴らし。:-)
豊洲 15:28 発、有楽町から山手線、秋葉原下車。電気街口では多客期恒例の通行規制
が敷かれていたけど、大荷物だとデパート口に回るのも大変なので、そのまま通る。
これだから休日の秋葉原って嫌いだ。でも、地方から出てくるとなると仕方がない
(;_;)。
頼まれ物の 14400bps モデムを買いに走る。値段だけは 26 日に調べておいたので、
脇目も振らず店を目指す。300 円ほど下がっていた (笑)。速攻で戻る。秋葉原の
一回あたりの滞在時間の平均値が、どんどん低下中。昔は平気で数時間いっていた
けど、ここ 1 年の平均では 30 分を切っているような。:-)
秋葉原 16:08 発、京浜東北線、209 系。大井町で東急大井町線に乗り換え、大岡山
まで。受け渡しのため、久々に学部
時代の研究室に向かう。
用件の、みやび
ちゃんとの受け渡し自体はすぐに終わる。予定時刻まで 15 分ほど時間調整。
タイムリミットの 17:00 まで。
大岡山 17:08 発、東急目蒲線、7200 系。目黒で山手線に乗り換え、新宿まで。目黒
(恵比寿にあらず :-)) 〜原宿の辺りでは、埼京線の大宮行と並走。目黒にホームが
あれば…。東急の工事が完了した跡地にでも作らないものなのかなぁ。:-)
新宿 17:35 発、快速高尾行。予定では 17:43 の特快だけど、一応乗り込む。案内が
なかったので、もしかしたら立川まで先行かと思い。
だけど、そうは甘くなかったし、結構危険だった。荻窪で座れてしまったので寝て
しまい、気が付いたら国分寺の退避側の番線に停車中/^^;。慌てて反対側に入って
来た、当初予定の特快に乗り換え。考えてみたら、立川から先の停車駅が同じ上、
中電 (甲府行) が特快に続行していることは予め分かっていたので、特快が快速を
追い抜かないはずはないと判断し、新宿の時点で特快を待つのがベストだと気付くべき
だったな。ぬかった(;_;)。
立川 18:11 発、115 系 6 連 (9 連かも/^^;)。甲府で乗り換え。軽食を買い込んで、
松本行、20:33 発、115 系 6 連。茅野には 21:33 着。
今晩の寝床は父親の新居なので、そこまで歩く。
24 日に発注しておいたテレビが届いていたようだ。けど、
うちの父にはセッティングはできなかったらしい/^^;。ので、私がセッティング。
開梱してみて、重大な事実に気付く。「アンテナ線がない (;_;)」。仕方ないので、
たまたま持ち合わせていた適当なリード線で、同軸の芯線だけ繋いでみる。音声は
出て、画像もある程度は映ったので、今晩はこれで我慢だ。
疲れていたのですぐ寝る。
いつもの始発電車、鶴来 6:05 発。西金沢では 2 分の接続で北鉄→ JR の乗り換え。
3 月 20 日に三ノ宮で変な場所
に押されてしまった改札印のことを説明すると、あっさりと本来の 3 回めの場所
(すでに「三ノ宮/8.3.20」の印入り) の上に 8.3.30 の日付印を入れてくれた。これ
で恐れていた事態は回避されそうだ。これは結構よくある事例なので、ほぼ無条件に
客からの指示に従うようにとの通達でも出ているのだろうか。えらくあっさり認めて
もらえて拍子抜け。それとも「同一の日付印を複数入れることもある (複数人利用)」
を (今回の西金沢駅改札係員が) 知らなかっただけだったりして。:-P
福井で一旦下車して、券売機で米原までの自由席特急券と乗車券を買い、特急『加越
2 号』に乗車して「わ〜ぷ」。わずか4 分後に続行の特急『雷鳥 16 号』と同一番線の
ため、乗車位置が交錯。大半の乗車口ではきちんと別に列ができているのだけど、
自由席禁煙車あたりは長い列が 1 本あるだけだったり。まぁほとんどが『雷鳥』の
客だろうから気にしない。
長い列を尻目に、『加越』に乗車。福井発車時点での乗車率は 50% 程度か。定刻の
7:54 発。終点米原まで。
米原乗り換えは、117 系か 113 系が来るものと思っていたら、211-5000 系 3 連。
こんなところでオールロングシート車を引くとは(;_;)。大垣乗り換えの快速は、
通常の 117 系 4 連。金山で下車。一日乗車券を買い、地下鉄名城線に。もうこの
行動も手慣れたものとなってしまった/^^;。
金山 10:44 発、終点の名古屋港でバスに乗り換え、ポートメッセなごやまで臨時急行
バスで 20 分強。先ほどの関ヶ原付近での土砂降り程ではないが、雨が降っている。
『Comic City IN 名古屋 Spring Special』は 3 号館。バス停を降りて館に入るまで
全て屋根付きなので、雨が降っていても傘いらず(^^)。到着時点では一般列も館外に
残っていたけど、屋根付通路を通っていたので、ここでも傘いらず。よくできた会場
だ。イベントの運営方針は多少気に入らないけど。:-P パンフが 1,000 円だったり
(;_;)。
とにもかくにも入場する。荷物を置かせてもらおうと、まず知合いのところに行く。
と、「お願い」とだけ言われて、売り子モードに突入。このサークルは割といつでも
混雑している。京阪神 (正確には姫路 (と大阪)) が本拠地なのだけど、名古屋でこれ
なら東京だとどうなのだろう…。SCC 要チェック。:-)
結局、混雑がほぼ緩和した 13:00 頃まで売り子。来ている要チェックなサークルは
少なかったのだけど、とりあえずピンポイント爆撃。やはり収穫は少なめ。それでも
「いつもの」知合いには会いまくる。:-)
当初の予定では 13:20 頃に会場を離れ、金山 14:16 発で大阪 (日本橋) に行くつもり
だったのだけど、結局終了まで残ることにする。大須でも用事は済ませられるだろう
ということで。
で、15:00 閉場。撤収。しばらくは、私を含めて 4 人で行動することになる。車も
あったのだけど、サークルの荷物でいっぱいなので 4 人乗車は無理と言うことで、
2 人ずつに別れ、私は一日乗車券を持っていたのでバス〜地下鉄で移動。名古屋駅で
待ち合わせということに。
帰りも臨時急行バスで 15:40 頃出発。築地口で降りたほうが地下鉄を 1 本 (8 分)
先回りできる場合が多いのだけど、終点の名古屋港まで。築地口のバス停〜地下鉄の
乗り換え順路には屋根が無いし。名古屋港 16:11 発。久屋大通りから桜通線で名古屋
下車。時間を稼ぐなら金山〜名古屋は JR 利用なのだけど、相方は 18 きっぷでは
なかったので。JR も地下鉄も (ほぼ) 乗り放題の今日の私。:-)
合流後、私の用事を片付けるべく、東山線〜鶴舞線で大須観音駅。いつもは上前津で
降りているので、こちらからの行き方を知らない/^^;。とりあえず第 2 アメ横ビルは
発見したので、そこに入る。用事は片付かない。:-) 少し移動して、第 1 アメ横ビル
と、その周辺を回る…って、これが名古屋電気街のほぼ全てだな。これでも用事は
片付かない。やはり規模の問題だな(;_;)。
あきらめて、近所のうどん屋で味噌煮込みうどん。みそカツ・きしめんは今までにも
何回か食べたこともあったし。あと名古屋名物ったら何が残ってるかな…。:-)
上前津から名城線〜東山線で名古屋に戻る。駅前のゲーセンでしばし遊んでいる…
間に、私だけ抜け出して駅の ISDN 公衆電話で通信/^^;。どうもゲーセンは性に合わ
ない(;_;)。そもそもゲームしないし。
21:00 に店を出る。で、解散。私はまだ少し時間を潰さないといけなかったので、
金山に泊まる予定の K 氏と一緒に行動。21:20 発、快速。なぜか 211 系 (クモハ
211-1)。この時間になると車両運用が統一されていないな。快速は 117 系に統一され
ているものだとばかり…。で、次の停車駅、金山で下車。
まず北口から降りて、カプセルホテルの場所を確認。私が名古屋に泊まる必要ができた
時もここにしようかな。相方曰く「近所にコンビニ (類) が無い(;_;)」とのこと
だったので、時間潰しがてら巡回する。途中、金山橋駅跡のあたりでゲーセンに吸い
込まれたりしたものの、南口の南東側にコンビニ発見。ただし、酒類は無い模様で、
相方は少々残念そう。そのまま南西側にまわり、駅に戻る。途中、道向かいに別の
コンビニもあったけど、道を渡るのが手間だったので寄らず。次回以降の探索に持ち
越しだ。:-)
金山発 22:18 の快速。これは通常運用の 117 系 4 連。大垣まで一旦戻る。
快速『ムーンライトながら』は、乗ってきた快速と同一ホームとは知らず、いったん
階段を登ってしまう(;_;)。入線がぎりぎり過ぎるぞ(;_;)。23:00 過ぎに入線。
もう 373 系は 3 回めだ。慣れてしまった感じ。:-) 名古屋のあたりで車内改札。
明日の日付印も入れてもらう。
いつものことだけど予想外に買い出しに時間がかかってしまい、大学に行く気も失せ てしまった。行かないわけにはいかないのだけど…。とりあえず明日の準備など。
時間がかなり経ってしまい、時間的都合から車で大学に行く。3 月は自動車通学を 多用してしまったなぁ。それでもできる限りは JAIST shuttle を使うようにはして いるけど。
環境設定の続き。システムの入れ換えの前に、設定関係のファイルはバックアップを 取っていたと思ったのだけど、Wnn の学習を保存するのを忘れていたようだ/^^;。 他にもいくつか惜しいものを亡くしてしまった(;_;)。
なんだかんだで 24:00 頃まで大学に残る。サクっと帰ってサクっと寝る。:-)
明日でもいいのだけど、ついでに家賃なども払いに行く。距離的には鶴来局と同等の、 鶴来朝日簡易局 (31770) に寄って、定額小為替も買う。距離は近いと言っても、高低 差が 40m もあるから、自転車だと大変だった/^^;。ふぅ。
買った小為替を早速封筒に入れ、鶴来局で発送する。で、鶴来駅前 16:33 発の便で 大学へ。
T3400 のパーティションの切り直しと、FreeBSD の PCMCIA ドライバの更新を開始。
パーティション変更の目的は、swap の拡大 (24M→32M) と、DOS 領域の縮小 (32M→
16M)。PCMCIA ドライバも、1 月 31 日版のままだったのを、3 月 18 日版に。
まず、DOS 領域も含め、バックアップを FreeBSD からネットワークを介して自分の
WS に取る。そして、再インストール開始。
PCMCIA ドライバは、現状ではカーネルのリコンパイルが必要なので、少々時間が
かかる。カーネルの再構築そのものは終了したものの、他の設定などを戻す前に
時間切れとなってしまう。まともに使えない環境だけど、仕方ないので帰る。
大学 22:12 発の最終便で。
T3400 の環境再構築。とりあえず、配布ファイルそのままの形で少しは持って帰って
きていたので、適当に展開して設定。X は上がるようになる(^^)。
でもまだ mule や Wnn が居ないので、まともに日本語は扱えない/^^;。
こういう時に限って、メールを送らないといけない用事が発生する。仕方なく DOS でメールを書く。WX3 を久しぶりに使ったな。キーバインドを忘れていて結構手間 取る。送信も、ppp が使えないので、KTX から大学の端末に rlogin して送る。手間 だ。半年くらい前の環境に戻っただけなのだけど…。
小田原からは自由席。通路にも 10 人くらい乗ってくる。
ところで、車両後部の (たぶん) 複数のグループが五月蝿い(;_;)。熱海過ぎても…。
富士の辺りで寝る。
岡崎あたりで目が覚める。ホーム向かいの岡崎始発の続行列車に移ってももいいのだ
けど、終点まで乗ることに。岡崎乗り換えは、姫路以西への常套手段だよな。:-)
大垣 6:51 着。「大垣走り」と言われるらしい乗り換えはせずに、一旦改札を出る。
時刻表を確認するため/^^;。
軽い考えで、7:07 発の 311 系 8 連の普通で穂積に一駅ほど戻って座席確保をしよう
と企む。ところが、これが無駄足。117 系 4 連の普通では、終点の米原まで立席。
岡崎から、ってのは鉄則だな。:-)
米原 8:22 発、長浜行、221 系 8 連。前から 3 両目を狙い、長浜での乗り換えに備え
る。長浜では 1 分の接続で、419 系 3 連。すでにボックス確保は無理だったようだ
けど、座席は確保。爆睡。
あわよくば鯖江〜福井を特急で「わぁぷ」しようと思っていたけど、寝ていたら時既に
遅し。福井まで行って改札を一旦抜ける。
福井 10:59 発、敦賀始発、475 系 3 連。これまた爆睡。気が付いたら、降りるべき
西金沢を発車する瞬間だった/^^;。でも、18 きっぷなので気にしない。:-)
乗った車両がそのまま折り返し金沢 13:00 発。今度はちゃんと下車。
新西金沢から乗った北鉄が加賀一の宮行で、JAIST shuttle への接続もなかったので、
鶴来ではなく中鶴来まで乗車。家までは中鶴来から徒歩 2 分なのだけど、野町から
でも新西金沢からでも、鶴来から運賃が 1 区ほど上がってしまうので滅多に使わない
なぁ。普通は鶴来から 12 分かけて歩いてしまう。:-)
そのまま大学に向かうつもりだったのだけど、昼寝を挟むことにする。17:00 に目覚し
を掛けて。
一旦、車検に出していた車の納車で起こされる。何事もなく終わったようだ。
中途半端な時間に起きてしまい、眠気が抜けなかったので、結局 21:00 頃まで寝て
しまう/^^;。をいをい。
これだけ昼寝しても、また普段通りに寝る。
材料も調理器具もほとんど何もない状態で朝食を取り、1 週間部屋を空けるための 後始末。8:10 に部屋を出て、大家さんに一応鍵を返却しておく。うまい具合に駐車場 で会うことができてホッ。
茅野駅。券売機で八王子までの自由席特急券を買う。出発時間は早ければ早いほど
良かったのだけど、あまりに早く大家さん宅を訪ねる訳にはいかないので、意図的に
出発を 8:00 過ぎまで遅らせた結果、茅野〜八王子を特急ということに。茅野 8:01
発の普通で韮崎まで行けば、特急料金が 1 区間 620 円下げられたのに…。
茅野 8:27 発、特急『スーパーあずさ 4 号』、E351 系 12 連。自由席禁煙車の 5
号車に。乗車率は 103% くらいか。甲府では多少入れ替わりがあったものの座れず、
結局立ち通し。茅野で空席を探す努力を惜しまず、喫煙車ででもとりあえず座って
おくんだった(;_;)。
この E351 って振り子電車だけど、立席には辛いな。座っていても酔う人もいるよう
だし。立席だと、カーブにさしかかる時に自然と体を傾けてしまうけど、直後に逆
向きに傾きをかけられてしまい、一瞬バランスをくずしてしまう。
八王子で乗り換え。電化完成 10 日後の八高線に乗る。期待の 209 系は引けず、103
を引いてしまう。3500 番台第 1 編成 4 連。10:15 発。路線自体は既乗なので、特に
何をするでもなし。速度も、最高速は気動車時代とさほど変わっていないし。
川越で乗り換えて大宮まで。大宮着 11:52。
駅前の高島屋へ。目指すは 8 階。まず、カムフラージュ (笑) に大宮高島屋局 (8階)
へ行ってお金をおろす。そして、同じフロアの催事会場の片隅で行なわれている
『なかよしフェスティバル』に。エレベータのまん前なんだけど (笑)。平日の昼間で
開催の最終日ということもあって、ガラガラ。グッズコーナーには客が一人もいない。
かろうじてイベントコーナーでのイベント (じゃんけん大会?) には、お子様が 10
人くらいはいたけど、単に託児所として扱われているだけだろう。:-)
いろいろグッズは探し求めていたのだけど、結局買った (買えた) のは、『プライ
ベート・アイズ』 (野村あきこ) の下敷と
テレカ程度。キーホルダーもあったの?>識者(笑)
大宮駅に戻る手前で第一勧銀に入金。いやぁ、金沢で第一勧銀に平日に行く機会って 滅多になくて。入れておかないと、また PC-VAN の ID が止まってしまう。もう一つ 引き落としが設定されているけど、そちらは別に気にならない。:-)
大宮発 12:34、快速、205 系 10 連。先日延長開業した恵比寿まで乗車。既に言わ れているけど、渋谷駅の構造はどうにかならないものかなぁ。山手線とのズレが。 抜本的に改良して、東横線を 1 線ほどバス乗り場側に移動して、山手・埼京線を 2 面 4 線・方向別配線にでもしてもらいたいものだ。代々木辺りで一回「ひねり」を 入れてやらないといけないのが難点だけど。ひねり直しは目黒〜恵比寿で楽勝か。:-)
恵比寿からは日比谷線。メトロカード消化(笑)。こういう時に限って、3 分の 1 の 確率の東横線直通を引いてしまう。13:17 発、営団 03 系。霞ヶ関まで立席。銀座で 銀座線に乗り換えて神田まで。
神田駅前の金券屋で図書券を買う。品薄で、10 枚で制限されてしまった。一瞬で使い
切ってしまうではないか。他の店は割引が少なかったり (それでも現金よりはマシだ
けど)、そもそも現物がなかったり。諦めて秋葉原に。この日比谷線〜銀座線〜神田〜
秋葉原のルートは、武蔵小杉在住時代は結構使っていた。:-)
まず、万世橋北詰のパーツ屋、『otec』。はるか昔は…『ダイデン商事』とか言って
いたなぁ。PC16550DN などを買う。自宅で BBS ホスト用にしているPC-9801UA(謎)に ether ボードを刺そうと
しているのだけど、そうするとスロットが溢れてしまうので、MC16550II を溢れさせる
ことにして、サブセットを自作して内蔵してやろうという野望。:-)
他にもパーツ屋とコンピ屋を巡回。「穴」にも行って『HARU Comic City』のパンフを
買う。1,300 円 (;_;)。高いぞ。
淡路町→四ツ谷→赤羽岩淵→赤羽→川口と動く予定だったのだけど、時間と疲れの 関係で、末広町→上野→川口と動く。営団上野駅の定期券売場で、今日から発売の 『SF メトロカード』を買う。1,000 円× 2 種。上野 16:19 発、209 系。川口まで。
川口では親戚宅に。前回 行ったときに、近いうちにまた来てね、とも言われていた。川口リリア内の中華料理 屋に食事に連れて行ってもらう。久々の高級料理だ。実家にいると、高級料理では なくて家庭料理を食べることが重要だから。:-)
適当にごまかして、22:00 過ぎに出発。川口 22:28 発。赤羽まで。川口に向かう時に
乗るつもりだった、営団南北線を目指す。赤羽岩淵〜駒込は以前に乗っていたのだ
けど、ついでに乗るとする。歩いて赤羽岩淵駅まで。
赤羽岩淵 22:42 発、9000 系…… 8 連だっけな。四ツ谷まで。SF メトロカードの裏
には、しっかりと「326営赤羽岩16四谷 78」の文字が。乗車記録になるから
便利だな。:-)
四ツ谷からは中央快速線。23:12 発。東京まで。
東京からは、リニューアル大垣夜行の快速『ムーンライトながら』。新潟まわりで
『ムーンライトえちご』を狙っていたのだけど満席で、仕方なく東海道まわり。
しかも指定が、小田原から自由席の車なのはまだ許すとしても、喫煙車(;_;)。
23:30 のホームライナーを送り出した後、入線。373 系 9 連。373 系の普通席 (?)
に座るのは初めてだ。セミコンパートメントなら特急『伊那路』で
23 日に乗ったけど。:-)
東京発車の時点では空席多数で乗車率は 20% くらい。以前の情景からは、なかなか
信じ難い状況だな。あと、川崎は通過になってしまったのね(;_;)。川崎で日付が
変わるものだと思って、四ツ谷→川崎で済ませてしまうところだった/^^;。
勝手に使ってしまった、水道・電気・ガスの正式な申し込み。水道は直接出向かない といけないらしいので、茅野市役所に行く。ガスは 11:00 頃係員が来るとのこと。
ガスが来たので、風呂を沸かしてみる。……風呂釜が猛烈に汚い(;_;)。あとで洗って おかないと。今は入るのはよすことにする。
父親は今日の昼から東京に出張になる。つまり、今晩は私だけ茅野に留まることに。
その間にいろいろ買物をしておくように命じられる。うちの家族の中では私が一番
ひとり暮らし&引っ越し経験が豊富との理由から。
茅野駅前のそば屋で昼食。時間的に客が多いのはわかるけど、たかが山菜そばで 25
分も待たされてしまう。
父親は、13:24 発の特急『あずさ 62 号』で茅野を離れる。
こまごま買い物。西友でばかり買ってしまうけど、もう少し山のほう (白樺湖方面) に行くと、ジャスコもあるらしい。車があると全然不便ではないんだろうけど、車が ないと生活には不便だ。まぁ普通のスーパーなら徒歩 4 分であるのだけど。
何も物の無い部屋で畳に横になっていると、気持ち良くなって寝てしまう/^^;。旅館 にいるような気持ちにもなってくるし。「見知らぬ、天井」:-)
親戚に連絡をとったりして、明日の計画を修正。茅野を 8:27 に出て、大宮と秋葉原 に寄って親戚の家に、そして東京を 23:43 の『ML ながら』で離れる予定。時刻表が 手元にないので細かい時間に未定部分が多い/^^;。主なモデルプランはノート PC に 入れてあるので、その組み合せでの行動は組めるのだけど、今回はサポート外。
夕方寝てしまったので眠くないけど、寝ないとまずいだろうな…。
大家さん宅で鍵をもらい、父親の新居 (アパート) に入る。電気もガスも水道も使え ない状態で焦ったけど (開通しているはずだったのに…)、電気と水道は強引に使用 開始。ガスは明日からだ(;_;)。
とりあえず、近所のヤマダ電機で電化製品の買い出し。テレビは品切れで 1 週間位
待つらしい。品物を選ばなければ現物があったのだけど、しばらく後には自分の物に
なるから、S 入力くらいは付いていないとなぁ。自分の物にならないのであれば、
性能は気にしない。:-)
発送は 4 日くらい待つようだったので、台車を借りて持って帰ることに。何だかな。
借りた台車の車輪がボロで、ガタガタ揺れる上にうるさい(;_;)。約 10 分ほど台車を
押して帰宅。
引越し荷物が来るまでは、近所のスーパーまでは、ちょびちょび買い出しに出掛ける。
14:20 頃、荷物到着。オリのままで来た。:-)
地図を見ると、少し離れたところにショッピングセンターがあるようなので、自転車
も到着したことだし、行ってみることにする。
西友と専門店街が合体したような感じ。規模的にはジャスコ野々市店くらいの感じか…
って例えがローカル過ぎる。:-) 調理器具など買う。
茅野に 15 年くらい住んでいて、うちの父親と入れ替わりで埼玉に行ってしまう親戚
の人から電話。折角なので一緒に食事をしようということになり、18:20 頃、迎えに
来てもらうことにする。
で、寿司屋でミニ宴会。うちの父親も親戚の人も酒呑みなので、つき合いで飲む。
ところで、親戚の人っても、実は従兄弟なような。15 歳くらい離れているから、
幼少の頃持ってしまった、叔父さんというイメージが強すぎる/^^;。
早いけど寝る。
父親の分の乗車券はまだ買っていなかったので、時間に余裕をみて 7:40 に出発。 普段なら 7:55 に出るところ。
緑井発 8:11、始発、105 系 4 連。土曜なので、わりと空気を運ぶ感覚。それでも
10 年位前の平日並の客数はいるような気はするけど。交換可能駅でことごとく行き
違い。緑井で 115 系、古市橋で 105 系、下祇園で 103 系などなど、各 4 連。103
も入るようになったのね…(;_;)。
広島着 8:39。新幹線に乗り換え。ひかり 132 号、0 系ウェストひかり仕様、8:48
発。当然のごとく西日本会社内の限界、新大阪止め。新大阪からは、ひかり 232 号、
300 系、5 分の乗り換え。300 系限定スジだけど、そんなに頻繁に新幹線に乗って
いるわけではないので、乗った感じでは違いはわからなかった。さらに、名古屋でも
乗り換え、こだま 456 号、0 系 2&2 仕様。豊橋下車。
豊橋からは特急『伊那路 3 号』。なぜかセミコンパートメント席だったのだけど、
普通指定席は満席なのにセミコンパートメントは空席だらけ。どういう発券だろう。
特急とは名ばかりで、ポイント通過の度に 20km くらいの速度制限がかかったりで
遅いし、線路規格が低いので揺れる。まぁ景色が良いのがせめてもの救いか。
セミコンパートメントは、定員 (?) の 4 人で乗ると居住性は良いのだけど、シート
がリクライニングしないので、ムーンライトながらで乗るのは辛いかもしれず。
鉄ちゃんらしき人が乗っていたり、沿線でカメラを構えていたりする。登場初日は
大騒ぎだったんだろうな。セミコンパートメントで一緒になった人 (後に別の空席に
移動) は、初対面の私に対して「特定特急券が…云々…」と持ちかけてきたけど、
私が鉄ちゃんのオーラを発していたのか、一般人に特定特急券という言葉は通じない
のを知らずに話しかけたのか、どうだろう…。
飯田には 2 分遅れの 15:08 着。各駅停車に乗り換え、165 系新幹線廃物シート仕様、
4 連。とろとろ走る。景色も、天竜峡までと異なり平凡なので、寝てしまう。上諏訪
17:47 着。本日の最長時間乗車列車。:-)
さらにひと駅進んで、本日の目的地、茅野には 18:10 着。
不動産屋に挨拶しに行き、ホテルにチェックイン。
さすがに父親の前でせらむんを見る勇気はなく、NHK ニュース。:-)
21:00 から TV のチャンネル権は父親に奪われてしまったけど、父親はサクっと寝て しまう。だけど、一緒になってみていたら見止められなくなり、結局最後まで見て しまう/^^;。ちぃ。:-)
今晩は、日記自体はノートパソコンさえ広げられれば良いので書けるのだけど、www 上で更新できない/^^;。近所の ISDN 公衆電話まで出向けばいいのだろうけど、そこ までする気力は…。明日の昼には電話が使えるようになるはずだから、それまでは 我慢だ。:-)
寝る。
広島駅みどりの窓口。行列の並ばせ方が「なって」いる。全部一同に並んで、空いた
窓口に順に行く方式。複雑なことを頼む場合でも、他人に気を使う必要がなくなって
気楽だ。
明日の茅野までは希望通り指定券を確保。26 日の東京からの帰りは『ムーンライト
えちご』のつもりが満席だったので、『ムーンライトながら』の小田原までに変更。
名古屋までだとやはり満席だった。あと、23 日の『伊那路 3 号』はセミコンパート
メント席になったようだ。:)
東急ハンズで母親と落ち合い、献血ルームに。行動パターンがちょっと普通じゃない
ような気が/^^;。
いつもと変わらず成分献血。血小板数の変動が激しいようで、検査結果によっては
400ml になるかもと言われるけど、成分で取るらしい。採血中は CF11 のビデオを
見る。続きを見るためにまた献血しに来ねば(爆)。
記念品はテレカ。母親も血小板成分だったようだ。
献血後、こまごまと用事を片付ける。私は荷物持ち(笑)。
アストラムラインで帰る。
実家にいるうちに散髪に行くと料金が親持ちになる、というのを利用しない手はない ので、散髪に行く。帰省の度に行っているような…。
くつろぎ〜。:-)
父親の引越しの荷作り。あらかた済んでいたので、箱の口をテープで止め、玄関に 荷物を集める程度。私が帰るまで荷作りを担当していた母とは直接は会っていない ので、連絡不十分で、余計な荷物まで送ってしまいそうになる。送り過ぎると、 荷物待ちの間、生活できなくなる/^^;。
午後から、のはずの運送屋が 11:50 に来る。単身パックだったのだけど、すぐには オリ(笑)には積まず、集配センターのほうで積み直すらしい。神奈川→石川でやった 時には、直接オリに積んでいたけど。
ぐで〜。:-)
買ってきたお好み焼き(当然広島風, そば玉)を食べる。
15:00 過ぎ、母親が帰ってくる。お土産分配の親戚回りに同行させられるけど、思い がけず集金も行えてしまう(笑)。
19:30 からは、親のいるまん前で『セイントテール』。いや〜、気にしない。:-)
夕食後、なぜかこの期に及んでネットサーフィン/^^;。プロバイダ使用料はどうせ 固定料金の範囲内だし、電話代は実家持ちだし。ただ、netscape が out of swap で 頻繁に落ちる(;_;)。石川に戻ったら DOS 領域を削って swap を広げよう。:-)
つい長時間使ってしまう。どこもかしこも重い状態なので、まともな速度は出ない なぁ、ゴールデンタイムだと。本体「も」重いので、そちらに多少は紛れたか。
明後日以降の行動計画などをちょっと修正。最終的に決定するのは指定券次第だけど。
Toshihiko Katoh<tosy@jaist.ac.jp>