2003 年 11 月下旬

2003 年 11 月中旬 <| 日記の目次へ |> 2003 年 12 月上旬


11 月 30 日(日)

今日も特に予定は無かったが、10:00 頃には起きる。午前中は雨のようで、あまり 外出する気にもならない…。でも嫁は予定が入っているとかで 11:30 から外出。

というわけで、今日も日中は私一人。とは言ってもやってることは昨日と一緒で、 ひたすら DVD-R 焼き作業だ。編集も一緒にやってるので、5 枚くらいが精一杯なのだ が。

そう言えば、今日で可部北線が廃止なんだな。9 月先週末と乗り納めをしてきたので今日は乗りに行かな かったのだが、現地は混雑してるんだろうな。地元と合意の上での廃止という感じでは 無いんで、JR 主催のイベント等も全く無いらしいというのが残念かも。
ダイヤ上は 22:30 頃に列車の運転は終了するのだが、その列車を「廃止されない区間 まで引き戻す」までが路線の存続期間という説もあり、某所で実況を読みながら感慨に ふけて過ごす。


11 月 29 日(土)

週末の例に漏れず、12:00 頃まで寝る。雨天だが嫁は朝から外出しており、日中は 独りだ。
先週末の 3 連休は出ずっぱりで、家ですることが溜まっているので、その作業。録画 ファイルの DVD-R への吐き出しだ…。

嫁は 18:30 頃に帰宅。


11 月 28 日(金)

今日も出先に 9:30 直行で良いのだが、品川シーサイドの職場に寄ってから行く。 今日は大井町なので、一旦通り過ぎて戻る格好。職場から大井町までの移動も徒歩なの で、乗り遅れの心配も無し。:-)
普段通りの乗り継ぎで 8:03 頃に職場に到着後、1 時間ほど仕事をしてから戻る格好。 青物横丁から品川シーサイドへの人の流れに逆らうので歩きにくい… (;_;)。

昼食を挟んで 15:30 頃までは大井町で、その後は品川に移動してソニーのメディア ワールドを見学。その後今度は品川シーサイドに移動し、18:30 頃に今日の拘束時間は 終了。
この後は昨日に引き続き、昼間ずっとミーティングをしていたメンバーと宴会に突入。 …の前に、職場のすぐ近くまで来ていたついでに覗いてみた…ら、緊急の用件が入って いて時間を取られてしまう (;_;)。30 分弱で片付けられたので、宴会には少し遅れて 参入。
で、宴会は 21:30 頃にお開き。同方面の人と一緒だったので接続は特に考えず、行き 当たりばったりの乗り継ぎで、21:56 発の大井町線。一人だったら絶対に 22:04 発の 鷺沼直通を狙ったところだ。しかも二子玉川から乗り換えた田園都市線各停は、全区間 先着かつ長津田止の急行からの接続もあるという、最悪の列車。結局座れたのも長津田 だし (実際は単独の空席は青葉台あたりで出来たが…)。10 分ほど遅らせば、11, 12, 13日に使った快適な乗り継ぎがあると分かっているだけ に、非常に心残りな帰宅だ…。


11 月 27 日(木)

今日は 10:00 に横浜の職場に着けば良いのだが、気がかりなことがあったので一旦 品川シーサイドに出社。いつもの中央林間 6:58 発の急行からスタートし、8:03 頃に 職場着。
時刻表を調べて青物横丁 9:20 発の京急線特急に乗るつもりだったが、職場を出遅れて 乗り遅れ (;_;)。10 分後の 9:30 発の特急。12 連なので後 4 両は京急川崎切り離し (神奈川新町の下り線は 8 両しか無い) ということで、延々先頭まで歩いて行く。まぁ 横浜での乗り換えは先頭が一番便利なので、とにかく先頭までは行くわけだが。
乗り遅れたので天王町駅に着いた時点で 10:00 を回っており、当然やや遅刻…。

10:00 以降はずっと横浜の職場で、19:00 頃に退社。そのまま今日ミーティングを したメンバーと宴会となる。星川駅近くの飲み屋。
21:50 頃に終了。確か乗ったのは 22:02 発の各停だったと思うが、記憶はあやふや。 他に同行者がいた関係で接続や着席を考慮せず、行き当たりばったりの乗り継ぎだった し。


11 月 26 日(水)

今日は無事に 6:20 頃に起き、いつもの 6:58 発の急行。列に着いたのは降車終了 後だったのでやや条件は悪かった (大抵 2〜3 人は下車・整列後再乗車と流れる) が、 着席は問題なし。車両も営団 08 系で快適。ただ、大井町線では全く座れず…。

退社は終電合わせ (;_;)。中途半端に 23:00 頃に帰るよりは大井町 0:05 発の鷺沼 直通を狙うのが快適だからで、今日もそのコース。退社は 23:45 頃で、頑張って 4 分 で地下深くまで潜って 23:49 発のりんかい線。そして大井町線は 23:56 発を見送り、 万全の態勢で車端を確保。鷺沼まで 40 分ほど熟睡タイム。
ただ、鷺沼からの田園都市線では座れず。しかもそのペースもほぼ最悪で、座れたのは 市ヶ尾か藤が丘のどちらか。もう立ったまま半分意識が飛んでいたので、江田より後で 青葉台より前という記憶しか…。


11 月 25 日(火)

朝は気が付いたら 8:15 過ぎ。目覚しは 6:20 に掛けていたはずなのに…と思った ら、目覚し代わりの電話機がバイブモードになっていた罠 (;_;)。そういえば、昨日は 祝日なので鳴らないようにする代用としてバイブにしていたのを忘れていた。まぁこの 週末は全然身体が休まってなかったので、良い睡眠になったとは思うが。
起きた後ものんびり目 (起きてから 25〜30 分くらいで出るのが普通) で、乗ったのは 9:11 発の急行。東武 30000 系で、2 号車車端部の乗車列 5 番目だったのでシート端 なら余裕だな〜と安心していたら、優先席が増量されたことを忘れいていて敗北。2 席 ほど消えたに等しいからなぁ。
二子玉川で大井町線、そして大井町でりんかい線へと乗り換え、品川シーサイド下車。 職場到着は 10:00 を少し回ってしまったが、問題ない。:-)

退社はちょっと中途半端な時間になってしまう。タイミング的には 21:34 発の鷺沼 直通が狙えるのだが、この列車は「旨みが無い」んでパス。田園都市線の接続を考えて 21:49 発に乗ることにし、大井町駅への途中の松屋で夕食。そして、やや余裕を持って 21:40 少し前に駅へ。
二子玉川での接続時間も考えてのスケジューリングだったのが、ホームに止まっていた 21:42 発の列車の車内を見ると、まだシート端にも空席あり。妥協して乗ってしまうか 悩みながら進んでいると、なんと 4 号車の車端に空席が!。これはもう乗るしかない と即断し、車端を確保。まぁ、大井町での待ち時間が減った分、二子玉川で待つ時間が 増えるだけの話なのだが、二子玉川はこの時期寒いのがマイナス点。
二子玉川では東急 5000 系の各停を 1 本見送り、営団 08 系の急行。狙い通り鷺沼で 着席できたので、この区間の混雑を除けは快適な帰宅だ。:-)


11 月 24 日(休)

土曜・日曜と飛び回ってばかりいたが、今日もまた移動の連続だ。嫁の実家で 8:00 頃には起き、出発は 9:00 少し前。嫁に空港まで車で送ってもらい、まだ数日間実家に 留まる嫁とは空港で別れる。9:35 発の JAL 142 便で、B747 の 2 階席。離着陸ともに スムーズで、羽田には定刻より 5 分早く到着。スポットも 11 番と便利だったので、 10:39 発の京急線特急に乗れてしまうという快挙。ちなみに JL 142 便は、所定 10:40 着だったり。
で、京急蒲田下車。

PiO でそうさく畑東京 16。少し待って 11:00 の開場を迎えるも、急いで回るところは特に無く、端から全部 巡回しても一回 30 分程度。それでも今回は リリカルマジカルの原画展を見るのが主目的でもあるので、原画展と記念本の販売 開始までは待つ必要が…。でとりあえず 13:00 頃に全部片付いたので退散。
戻りは 13:10 発の京急線快特。川崎で下車してヨドバシに寄った後、9 月にオープン した商業ビル「DICE」内のさくらやと東急ハンズも覗いてみる。ただ、どちらも規模は 他店舗と比べて小く、途中で寄るならともかく、わざわざ出向く価値は低いかも。
今度は JR の川崎駅に向かい、14:07 発の南武線。目前で 14:00 発のを逃してしまう と、溝の口でも田園都市線急行にギリギリ接続できないという悪いタイミングの連鎖。 まぁその反面、南武線・田園都市線各停 (長津田まで) ではともに車端、長津田からの 急行ではシート端と、座席運は非常に良かったわけだが…。

帰宅後、一昨日受け取り失敗した荷物の再々配達を依頼。 土曜は受け取れない覚悟の依頼だったので配達員には迷惑だったと思っていたのだが、 実は「午前中指定だったのに間に合わず済みません」(12:20 頃になったらしい) と、 逆に謝られてしまう。話を蒸し返すのも何なんで、こちらの事情は話さずに受け取って おく。:-)


11 月 23 日(祝)

実家滞在時間は半日そこそこに、8:00 過ぎには出発。緑井 8:21 発の可部線。休日 にしては珍しい 105 系 4 連。そして広島で 9:00 発の〔のぞみ 6 号〕に乗り換え。2 号車自由席。連休の中日なので比較的空いており、3 人席なら窓側に空席あり。ただ、 岡山からは B,C 席ともに埋まってしまったので少々窮屈…。
姫路で後続の〔ひかり 308 号〕に乗り換え。乗り換え自体は姫路・新神戸・新大阪・ 京都のどこでも可能なのだが、乗り換え相手は岡山始発なので姫路が一番良いだろう。 …と思っていたが意外にも、〔のぞみ 6 号〕より混雑していた感じ。ただ、隣 (B 席) はずっと空席だったので、結果的には快適だったが。
米原で始発の〔しらさぎ 53 号〕に乗り換え。しらさぎ仕様の 683 系には初乗車だ。 東京方面からの接続列車の到着前だったので座席は選び放題。乗り換え客を拾って半分 くらい席が埋まったところで発車だが、直前の長浜止新快速が 6 分遅れだった影響を 受け、米原を 1 分遅発。前が詰まっているので長浜通過は 3 分遅れ。あとはぼーっと 過ごしていたのだが、敦賀で 3 番線に入ったところで少し疑問が生じて眠気が飛ぶ。 昔は大抵 2 番線に入っていたような気がするが…という違和感からだが、少し考えて 納得。小浜線電化に伴い、もともと小浜線専用だった 1 番線に加え、2 番線も直流に 変更されてしまったからのようだ。確かに、北陸線〜小浜線の渡り線は存在するものの 「異電源注意」の旨の警告板もあり、架線は繋がっていないことを確認。
小松には 2 分遅れで 13:21 着。

今度は嫁の実家で、先週買った無線ルータの 設置作業。Yahoo!BB 対応と銘打っているにも関わらず繋がらないので悩んでいたが、 クライアント PC の MAC アドレスを WAN 側で詐称するという設定で接続 OK に。一応 認証の代わりということか。
まだ無線側の設定が残っていたが、15:00 頃に予定通り、友人に会いに出かける。嫁も 一緒に行き、鶴来で友人と合流し、計 3 人。適当に大額のカラオケ屋 (SHiDAX) で 2 時間ほど。
カラオケの後は鶴来経由で小松に戻り、そのまま小松市内のちゃんこ屋で夕食。慌しい 移動だった…。明日も慌しい予定だが。:-)


11 月 22 日(土)

今週は毎日終電かつ睡眠 4 時間というハードな日々だったので、週末は爆睡したい ところだが、今週末は相当タイトなスケジュールを組んでしまっている。というわけで 8:00 頃には起きる。普段よりは遅いが、睡眠不足は全然解消されてないだろう。
ちなみに宅配便の再配達を今日の午前中指定で出しておいたのだが、さすがに 9:25 の 出発前に届いたりはせず。配達員にちょっと悪いことしちゃったな。:-)

中央林間 9:29 発の湘南急行で出発。駅に向かう途中、上り線を 4000 系の旧塗装 編成が走るのを見てとっさにデジカメで撮影したが、あまり上手くは撮れなかった…。 大和で相鉄線急行に乗り換え。さすがに 10:00 頃に横浜着という列車だと、平日より 休日のほうが人が乗っている気がする。というわけで相鉄線では着席狙いで 5 号車に 乗ってみたものの、横浜までずっと立席。
YCAT で航空券を発券後、10:20 発の京急バスで羽田空港へ。所定 11:10 発の JD 207 便。乗り遅れた 3 人組がいてドア閉めが 5 分遅れ、実際の離陸は 11:28。広島到着も 遅れて 12:42 頃となり、連絡バスの時間ギリギリだ。まぁ実際にはバスは 12:58 まで 発車を待ったが…。
バスの走りは快調で、中筋駅までを所定より 4 分くらい速く走破。ここまでは実家に 帰省するルートそのままだが、今日は別の予定があって実家へは直接は向かわず。でも 行動予定だけは伝えておいたら、(想像してなかったわけではないが) 父親が自転車で 迎えに来ていた。自転車を貸してくれるというので、ここは有り難く借りる。古市橋駅 まで歩いて向かう予定だったのを、自転車で緑井駅へと変更。

で、緑井から可部北線の乗り納め開始。9 月 に乗ったときも最後のつもりだったが、やはり最後にもう一度乗っておこうと…。で、 14:07 発の 1239D 加計行、キハ 40 型 2 連。もう廃止まで 10 日を切ったので混雑が 心配だったのだが、全然余裕。早朝出発になってでもこの列車に広島から乗ろうという 考えもあったが、結果的には問題なかったようだ。
緑井の段階では普通の都市圏輸送なので座席が 7〜8 割埋まるくらいの乗車はあるが、 徐々に空いていき、可部では瞬間的にボックス平均 1 人程度にまで減少。私は中島で 順方向窓側を取れていたので移動しなかったが、先客の残したゴミがちょっと嫌な感じ (;_;)。床に貼り付いたガム (しかも気付かずに踏んじゃったし) と、カップ酒の空き カップが。
一瞬ガラガラになった車内だが、可部からの新たな乗車もあり、ボックス平均 2〜3 人 という感じで廃止区間である北線に突入。随所にお別れムード溢れる看板や飾り付けが 出現し、廃止されるんだと重ねて実感。一部で有名な 20,000km 記念碑 (坪野〜田之尻 間) も確認。ただ、車内からの撮影には失敗。帰りは暗いので絶望的だよな…。
加計で三段峡行に乗り換え。特別態勢なので加計には気動車大集結で、合計 10 両にも 及ぶため、側線・車庫も活用。ホームは有効長 4 両の 1 面 2 線だけで、上り線には 満員の三段峡発可部行の 4 両 (246D〜248D)。乗ってきた列車は三段峡方の車庫に引き 上げ、側線から 4 両が一旦広島方の本線に出て下り線に転線。これから乗る 241D と なる。車両は前からキハ 47, 47, 28, 58。側線にいる段階で目を付けておいたので、 難なくキハ 58 の順方向窓側を確保。見事に 1 人/BOX で順方向窓側だけ埋まるって のも面白い光景だ。:)
241D は、可部行を差し置いて発車。三段峡へと勾配を登って行き、30 分ほどで終点の 三段峡着。5 分ほどで折り返し快速〔三段峡観光号〕(9244D) となるのだが、そのまま 戻ってはつまらないので、一旦下車して見送る。各ドア位置にコーン+テープで目印が 打ってあり、係員の誘導もあり。外から見た感じでは全員ちょうど着席できるくらいの 混み方で、まぁ普通な感じ。

戻りの列車までは約 1 時間。さすがに観光をしている時間も無いので、駅の周囲を 散策。終端の車止めの脇に「本郷線開通記念碑」を発見したり、駅前の C11 を撮影し たり。で、この際なんで明日使う予定の小松までの乗車券を買って収入に貢献しようと 思ったのだが、東は倉敷までしか売れないらしい。ちょっと残念。中途半端な場所まで 買っても面倒なので、お手軽に緑井までで済ませる。ところで、なぜ倉敷なのだろう… (岡山とかじゃなくて)。
この段階での待ち客はざっと見て 50 人以下。この様子だとギリギリに乗っても着席は 余裕だろうと判断できたので、駅から少し離れ、走行中の列車を撮ってみようと思う。 帰りの列車は回送で加計から来るはずで、その列車がターゲットだ。回送なので時刻表 には載っていないが、加計〜三段峡が 1 閉塞なので通過時刻の予想は容易で、17:10〜 17:15 頃に通りそうだ。という訳で、駅前から坂を下って柴木川を渡り、築堤上を走行 するところを川を挟んで狙う。どんどん日が陰ってきて厳しくなってきたが、なんとか 1 枚だけは撮れた感じ。三脚なしなのでシャッタースピードが…。
急いで駅に戻り、今撮影した列車の折り返し列車 250D に乗り込む。17:21 発。車両は 加計まで乗ってきた編成なので、キハ 40 × 2。席は埋まらないという読みも当たり、 2〜3 人/ボックスくらいの乗車率。途中から辺りは真っ暗になり、帰りも加計で乗り 換えで、三段峡方からキハ 47, 47, 40, 40 の順に繋いだ 252D 可部行。乗客は 1〜2 人/ボックスくらいに分散されたが、後から乗り込んできた 6 人グループが向かいの ボックスに入ってきて、そこから溢れた 2 人が私のいるボックスに…。ここだけ人口 密度が高いよ (;_;)。
帰りも 20,000 km 記念碑を窓を開けて撮影に挑戦したが、さすがに無謀だったようで 失敗。というか上り列車だと速度が乗っているので、普通のデジカメだと反応速度的に 無理な気がする。そして可部には 18:56 着。これで可部北線の乗り納め終了だ。
可部からは 103 系 4 連の電車に乗り換え、緑井 19:11 着。そして自転車で実家へ。


11 月 21 日(金)

ついに睡眠 4 時間の日が 5 日連続。行き帰りの電車で計 1 時間くらいは寝ている ので、実質的には 5 時間くらいという気はするが、それでも寝不足が溜まった状態で あるのは確実。
今日は健康診断があって朝食を抜かざるを得ないので、普段と同じ時間に起きたら必然 的に時間が余ってしまう。というわけで 7 分くらい早く出発し、中央林間 6:43 発の 各停。急行と比べたら座席争奪戦は平和で、シート端を確保。二子玉川には普段の急行 より 2 分しか早く着かないのだが、確実に車内は快適だ。ただ、大井町線への接続が 無くて結局普段と同じ列車にしかならないのだが、今日は 1 本落として着席を狙って みる。二子玉川 7:32 発で、無事着席。で、大井町からのりんかい線は 8:04 発。

退社は昨日よりは早くなったものの大差は無いレベルで、23:35 頃。松屋で夕食を 取って駅に向かうが、いつも乗っている 4 号車の車端部は乗車列 4 番目。当然車端は 取れず敗北感に包まれていたが、今日はとにかく眠いので、心苦しいながら 5 号車の 優先席部分の車端を確保。もう出発を待たずに意識が飛ぶくらいのスピード熟睡だった ので、こういう日くらいは許してほしい感じ。;-)
金曜の深夜ということもあって、鷺沼からの田園都市線は明らかに普段より混雑。ただ 着席は意外とスムーズで、昨日より早い段階で着席。まぁ寝過ごし防止のため、敢えて 座らない人が多いためだが。


2003 年 11 月中旬 <| 日記の目次へ |> 2003 年 12 月上旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>