【 2000 年 10 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 10 月下旬 】
今日の小田急線は 9:13'20" 発。大和での接続は微妙だな…と思いつつ、大和では
一応小走りで乗り換えてみると、ぎりぎり間に合う。ここ 3 日連続して間に合わずに
嫌な思いをしていたのだが、やっといい気分に。:-)
ただ、どちらにしろ記録上は 10:00 出社なので、給料等には関係ないが。
結局、睡眠を 10 時間くらい取ってしまったのだが、その割には日中、非常に眠い 状態が続く。昼休みはネットサーフィンもせず、昼食も取らずに、机で昼寝… (;_;)。 ちょっと無理な体勢で寝ていたので、午後は肩凝りに悩まされてしまったが。
連日のように帰りは 20:10 過ぎで、星川 20:16 発の各停。今日もセミクロス車の 9000 系。ただ、二俣川からは 7000 系のロングシート車。巡り合わせが悪いだけだと 思ってはいたが、ここまで重なると「7000 系限定運用」があるんじゃないかと勘ぐり たくなるな。同じ列車でも日によって 7000・8000・9000 の全てが当たるので、運用は 区別してないものだと思っていたが…。
今日の小田急線は遅れが多く、中央林間 9:14'00" 発。走り (と言うよりドア扱い)
は軽快だったのだが、大和までで挽回できるには辛い遅れ。所要 5 分 30 秒で走った
(通常は 5 分 50 秒くらい) という努力は認めるが。:-P
あとは普段通り、相鉄線では座って通勤。
今日も帰りは 20:00 過ぎ。で、星川 20:16 発の各停。確か、8000 系セミクロス車 だったはず。ただ、連日のように二俣川からの急行は 7000 系ロングシート車 (;_;)。 座席定員が少ない上、車両の奥まで人が入りやすい (短距離で降りる人も奥まで入って 座ってしまう) ので、途中から乗ると座りにくいのが難点だ。たかだか 10 分弱の乗車 だし、「座れるか座れないか」程度の混雑なので、他路線と比較しても快適な部類だと 思うが。:-)
眠かったので、食事もせず、早々に寝てしまう…。米は炊いたのだが (;_;)。
今日の小田急線は 9:13'25" 発。大和で所定の電車に間に合うかは微妙な時間で、 一応走ってみたが、結局間に合わず。次の 9:26 発に座って通勤。
帰りは 20:00 過ぎ。星川 20:16 発の各停は、久々にロングシート編成に当たった 気がする。だが、二俣川からの急行も 7000 系 (ロングシート編成) だった…。
なぜだか突然、交通機関各社の株主優待が気になったので、調べてみる。東急や小田急
で全線優待パスを貰うには…だいたい 30,000 株か。株価を調べると 1 株 500 円
程度か。…って 1,500 万円なんて個人で手が出せる金額ではないな。定期券の代わり
としても 1 年で 10 万円程度しか元が取れないので、年利 1% 以下。あまり美味しく
ないという結論だな。優待券 (回数券タイプ) も 250 株で 1 枚として、12.5 万円の
投資で最大 500 円程度のリターン。これも年利 0.5% とか。美味しくない…。
次はANAや
JALなど、航空関係を調べてみる。個人の手が出せる範囲だと 3,000 株が実質的な
下限 (それ以下だとメリットが薄い) かな。だいたい 100 万円。これで優待券が 6 枚
(/年) 来るんで、例えば羽田〜広島便を 2 回ほど半額で乗れる (ANA はもう 1 回)。
単純に考えると 100 万円で 2.6 万円 (3.9 万円) のリターンがあって美味しいように
見えるが、実は特定便割引と比べると、1 万円前後しか安くならない。でも、そこそこ
美味しいかも。
ということで、航空各社なら優待券目当てで株を買っても良いかも知れない。ただし、
上論では株自体の価値変動は考慮してないので、その分のリスクは考えないといけない
が。例えば JAL 株は今年に入ってからだけでも最安値が最高値の半分以下らしいし、
タイミングの選び方によっては、あまり得した気分にならないかも。ちなみに現在は、
比較的「高値」の時期のようだ。
出発が遅れてしまったので、いつもの 9:11 発 (平均値だと 9:13 前後の発車だが) の電車には乗れないつもりで駅に向かう。…と、駅前の踏切が見えた時点で何とか間に 合いそうだったので、小走りで乗車。9:13'40" 発。所定の相鉄線には接続できないと 判断して、大和ではゆっくり乗り換え。あとは順当に座って星川到着だ。
20:00 頃はタイミングが悪くて抜けられず、20:30 頃に一段落。…が、この時間は
大和で最悪の接続なので帰る気もせず、適当に仕事を作って 21:00 頃まで粘る。
星川 21:20 発の各停から。二俣川からの急行は 8000 系セミクロス車で、着席。大和
からの小田急線も「魔の 21:11 発」を外せば全く問題なく座れる。:-)
今日の小田急線は 9:12'40" 発。…ということは、普段通りに 8:30 過ぎまで寝て
しまったということになる (;_;)。毎度毎度、出社時間を 30 分くらいは早めようと
思っているのだが、ことごとく失敗…。
時間的には丁度いい遅れなので、大和では綺麗に相鉄線に接続。7000 系のセミクロス
編成に当たり、無事に着席。
20:00 過ぎの退社で、星川 20:16 発の各停。二俣川では一旦外に出てベスト電器に
寄り、20:47 発の急行に乗り直し。発車間際に飛び乗ったのに空席があり、着席できて
しまう。ここまでは順調だった…。
実は、さらに本屋にも寄ろうという気もあったのだが、この少し後にロマンスカー待避
がらみで大和で最悪の接続になると学習していたので、頑張ってこの電車に乗ってみた
のだ。…が、今日乗った電車こそが最悪の接続を行なう列車だった (;_;)。小田急線の
ホームに上がってみると、次発まで 13 分待ち (相鉄線は 6 分間隔なので、2 本後の
相鉄線でも同じ接続) で、その電車は忌むべき「特急待避・相模大野から急行・4 連」
という。乗車列 2 番目を取っていたのに座れず (;_;)。前後の列車と比べて混雑度は
5 倍くらいある気がする…。絶対にこの電車だけは避けねば。;-)
帰宅してから時刻表を調べてみると、この列車、早朝・深夜を除いた 5:52 から 23:40
までの間で最も運転間隔が開いているらしい (;_;)。日中でも毎時 8 本はあるのに、
なんで間隔が 15 分も開くかな…。
私の使っているノート PC、FIVAの新製品が発表に
なった様子。…が、全然代わり映えのないスペックだな。初代機が出てから 2 年間、
ここまでスペック変更の少ないマシンも珍しいかも。CPU 速度が 1.5 倍、HDD 容量が
3 倍にはなったが、周囲の状況変化に受け身的に対応しているだけだし。裏を返せば、
「初代機の設計がしっかりしていた」とも言えるわけだが、現在では貧弱なスペックで
あるには変わらない。ひと味違うマニア的スペックとも言えなくもないが (笑)。
でも、A5 ミニノートのクラスとしては、FIVA は小さい部類に入るとは思う。Libretto ff1100V
や、FMV
LOOX Sあたりと比べても一回り小さいし。体積だと、Lib 1100 の 3/4 程度、LOOX
S の 2/3 程度だ。液晶のドット数はそのどちらよりも少ないが、縦が 600 ドットある
というのは大きな利点。この液晶 (HAST 型) は CASIO にしか造れないようだが、他の
PC メーカと組んで、もっとスペックのいいマシンが作れないものだろうか…。
8:30 に起きようと思っていたのだが、失敗 (;_;)。昨日は 10 時間以上寝たので、
今日は 7 時間未満でも大丈夫だと思っていたのだが、しっかり 7 時間は寝ないとダメ
らしい。:-)
結局起きたのは 10:30 頃だったので、溝の口かどこかで献血しようという野望は消え
去る。12:00 に武蔵小杉に行く途中、ついでなので狙っていたのだが…。
予定していた 11:15 発の急行にも乗り遅れ、11:19 発の各停。パスネット初体験だ と意気込んでいたが、運賃表を見ると溝の口まででも中央林間〜渋谷の土休券を使った ほうが安いと判明。回数券で入場。JR に乗り換えて武蔵小杉に着いた頃には 12:00 を 少し回ってしまっていた。東急線高架脇の通路を抜けて東急の南口へ出たが、あまりの 変貌ぶりに驚き。飲食店が数店舗と、東急ストアまで進出しているとは。数年前までの 雑然とした印象は消え、すっかり垢抜けている。通りを 1 本入ると以前のままだが。 ただ、改札からイトーヨーカ堂方面に抜ける通路がないのは不便だと思う。
いつもの場所で、MGM。 今回も相変わらず 30 数スペースしかない極小イベントだが、年齢層が高くて雰囲気は 落ち着いている。同じ創作系の ORIGINAL 蘭も雰囲気が落ち着いていると聞き、以前から行こうとは思っていたの だが、今回のように同日開催だったりで日程が合わないことが多く、未だに一度も足を 踏み入れたことがない。埼玉 (川口・浦和) 方面での開催なので、遠いし…。
で、MGM には 30 分ほどの滞在で去り、有明に向かう。ここで初めてパスネットを
体験。メトロカードでは面白くないので、先月
買った多摩モノレールのカードで入場。駅名印字は「東急小杉」だったが、JR と区別
するためだろうか…。
12:48 発の三田線直通。都営 6300 系。最後尾のシート端を確保したが、車端クロスが
あるとは知らなかった (;_;)。分かっていれば狙ったのだが…。確かに当初は、南北線
仕様車には車端クロスがあるのが当然だったが、結局営団 9000 系は途中で止めたし、
東急は増備時期がズレて車端クロスのある編成 (9000 系) は東横線専用になり、結局
南北線用の 3000 系には車端クロスが無くなってしまっているので、いまさら都営線の
新車に車端クロスがあるとは思わなかった。;-)
三田線の伸延区間を通り、三田で浅草線に乗り換え。せっかく京急 600 型を引けたの
に、隣の大門で下車するのは勿体なくもあり。少し歩いて浜松町駅前から虹 01 系統の
都バスに乗り、ビッグサイトへ。
西 3 ホールでコミックライブ。知り合いが出ているので来てみただけで、何も買う
つもりはない。パンフレットが売り切れなのに「紙切れ」に 500 円払うのは、毎度の
ごとく納得いかないが (;_;)。パンフレットは会場内で拾得。:-)
サークル数はそこそこ集まっていた感じだが、時間が時間 (14:00 頃) だし、客の数は
まばら。奥の方のコスプレ広場には人だかりができていたが、そこまで行ってくる気力
も無し。知人のスペースで座って雑談。
終了後、西アトリウム 2F の喫茶スペースで少し休憩してから、15:50 頃に解散。
私はバス乗り場に。臨時急行便の運行はないようで、東京駅行の東 16 系統には長蛇の
列。時刻表によると 16:01 発があるようだが、既に 60 人くらい並んでいたので 1 台
待ちは確実だろう。東京テレポート発なので、既に幾分乗って来るし。で、隣の海 01
系統 (門前仲町行き) に、都合良く 16:08 発というのがあるようだ。本数が少ない (1
時間に 1 本程度) のに、偶然。先の東京駅行きは座席がほぼ埋まった状態で到着し、
乗車に 3 分くらいかかった上、予想通り積み残しまで発生。対してこちらは、空席を
残しての発車。:-)
テニスの森経由というのは予想外に時間がかかるようで (停留所が多すぎる気が…)、
門前仲町まで 30 分近くかかって到着。東西線で隣の茅場町に行き、日比谷線で秋葉原
入り。バスを降りてからの接続は、極めて良好。16:50 頃に秋葉原着。
小雨が降り始めていたので、急ぎ目に秋葉原巡回。若松に寄るべくラジ館に入った
ら、K-BOOKSが店舗拡張したという掲示を
発見。とりあえず覗いてみたが、完全に 3F が占拠されている (;_;)。ますますオタク
ビルに…。
4F の若松を覗いた後は、秋月・千石・
若松(本店) という、お決まりの巡回ルート。そういえば最近は、鈴商に行かなく
なった気もする。T-ZONE (昔の ADO パーツ) に行かなくなったのと、淡路町から帰ら
なくなったからだろうな。大抵、秋月で折り返してしまう。あと 50m くらい歩けよ、
という感じだが。;-P
で、いつものように末広町から帰る。半蔵門線の急行では 6 号車を狙ったが、乗車列
先頭だったにも関わらず車端は確保できず (;_;)。混雑する時間帯だけに、シート端が
取れただけでも善しとしよう。そもそも、10 号車 (先頭) から 6 号車までで、空いて
いた車端が 8 号車の 1 か所だけだったので、諦めもつく。
中央林間には 19:03 着。私はいつも営団と東急の回数券を併用しているのだが、東急
では導入されたばかりのフェア
スルーシステムが、未入鋏の回数券に対してどういう反応をするのか気になって、
試しにそのまま未入鋏の回数券 (渋谷〜中央林間) を改札機に入れてみる。…と、何の
メッセージもなく出場できる。せめて「入場記録がありません」くらいの警告は出ると
踏んでいたのだが…。ちょっと拍子抜け。
3:00 に寝たので、7 時間後の 10:00 には起きられるかと思ったが、やはり土曜は
恒例の大量睡眠曜日と言うことは変えられないようで、14:30 頃まで寝てしまう。ほぼ
12 時間の睡眠だ…。
まぁ、平日に毎日 1 時間半くらいの睡眠不足 (7 時間睡眠に対して) を溜めていって
いるので、それが土曜に爆発すると考えれば、さほど多い訳でもないのだが…。
昨夜からのキャプチャーカードの試用の続き。VBR は画像のソースにより圧縮率が
変わってくるはずなので、何種類か取り込んで比較してみる。が、とりえあず 6Mbps・
25 分間で 650MB〜700MB の範囲に落ち着いている感じだ。
この後、編集して余計な部分を削ってやらないとならないのだが、そのためには編集の
方法を覚えないと…。とりあえず年内くらいは HDD の肥やしにしていてもいいかも。
最近のペースだと、月に数時間録画すれば多いほうなので、30 時間持つ計算の HDD 内
容量だと、年内は大丈夫だろう。:-)
今日の小田急線は 9:13'20" 発。所定の相鉄線に間に合うかどうかは微妙な遅れだ
が、今日の運転手は妙に加減速が緩慢で遅れが増大。ソフトな運転とも言えなくはない
のだが、遅れているときにはイライラする (;_;)。
所定の 1 本後の相鉄線は、7000 系セミクロス車。1 編成しかない割には頻繁に当たる
気がするのだが…。相鉄線全部で 40 編成程度が在籍していて、10 両編成には 1 日に
3 列車ほど乗る (普段の朝の二俣川からの各停は 8 連固定につき除外) ので、月に 60
回くらい乗っている計算。ということで、せいぜい月に 2 回くらいしか 7000 系セミ
クロス車には当たらないはずなのだが、今月は既に 2 回目らしい…。
4 日連続して星川 20:16 発の各停。さすがに今日は二俣川からは、7000 系ロング シート車だったこともあって座れず。
4 日に買ってきたが不安定続きの、GV-MPEG2/PCI関連。
とりあえず不安定ではあるものの「腫れ物を触るように使えば、使えないことはない」
(爆) ので、OS 入れ替えなどは考えないことにする。
まずは、ビットレートを色々変えてサイズと画質を比較。とりあえず、1 枚の CD-R に
30 分番組 (実質 25 分) を保存する、というのが目標だ。計算上、CBR (constant bit
rate) だと 3.6Mbps (+ オーディオ分) 程度で 700MB 近くなってしまうようなので、
まずはこのレート。…すると、ブロックノイズが多くて、とても鑑賞に堪えないほどの
画質 (;_;)。髪が風になびく程度のシーンでも、モザイク模様が…。
そこで、VBR (variable bit rate) によって計算値よりサイズが小さくなることを期待
して 4.8Mbps で取り込んでみる。…と、これなら何とか鑑賞に堪えられる気がする。
爆発して炎や煙がもくもくと広がるようなシーンだと、さすがにブロックノイズが出る
が、諦めてもいい程度だろう。ところで、4.8Mbps で出来上がったファイルの大きさを
見てみると、まだ CD-R 1 枚には余裕のあるサイズだった。調子に乗って 6Mbps (with
VBR) で取り込んでみると、さすがにブロックノイズの出る頻度も減り、視聴上はほぼ
問題ないレベルになった気がする。サイズも、何とか CD-R 1 枚に収まりそうな雰囲気
なので、しばらく 6Mbps をデフォルトで使ってみよう。
ここまで使ってみて思ったのだが、GV-MPEG2/PCI って「タイマー録画」が出来ない
のが、私の使い方にとっては非常に大きなマイナス点のような気がする。当然、あると
期待して買っていたのだが…。ソフト的に対応可能だとは思うので、メーカーに要望を
出してみるべきかな。
もしくは、タイマー録画ができなくても、HDD の大容量性を生かし、複数のファイルに
分割キャプチャが出来るだけでも…。1 時間で 2GB 程度なので、60GB ほど積んでいる
TV サイド PCだと 30 時間の連続録画も可能
となり、使用上は問題ない程度だと思う。泊まりがけで出かけない限り。
出遅れもなく気分よく家を出たのに、こういうときに限って電車が大きく遅れる。
いつもの電車は 6 分の遅れで 9:17'20" 発。ただ、車内は割と空いていて、楽に着席
できてしまう。大和からの相鉄線は当然、所定より 1 本後の 9:26 発だが、いつもの
5 号車 (比較的空いている) では空席にありつけず、便利な 6 号車 (横浜でちょうど
いいドア位置なので、割と混む) に移動。…すると、こちらには空席が。
ということで、思いがけず全区間着席となったが、どうも今日は乗客の分布が謎だった
…。
連日の 20:00 過ぎの退社で、星川 20:16 発の各停。二俣川からの急行は 7000 系
ロングシート車だったが、なんとか着席。ということで、往復ともに全区間着席…って
のは、もしかしたら初めてかも。
行き付けではない、別のスーパーで買い物をしてから帰宅。行き付けのトコって、安い
のはいいんだが、20:00 で閉店というのは勤め人には辛い…。
小田急の遅れが少なかったのは、やはり昨日だけの特異現象だったようだ。今日は やはり 2 分以上遅れの 9:13'35" 発。大和での接続は望み薄だったものの、それでも 一応は走ってみたのだが、やはり 5 秒差くらいで乗り遅れ。見送った電車が 8000 系 (セミクロス車) で、次発が 7000 系 (ロングシート車) だったのもショックを倍増。 座れたので多少は救われたが…。
今日も 20:00 過ぎの退社。星川 20:16 発の各停に乗ったが、二俣川からの急行は 今日も 7000 系ロングシート車 (;_;)。各停だと割と 8000 系や 9000 系を引きやすい のに、なぜか急行で 7000 系によく当たる気がするのだが…。運用上は区別していない はずなのに… (単に 8 連と 10 連でしか見ていない気がする)。
【 2000 年 10 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 10 月下旬 】
KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>